【マウス】SteelSeries 『Rival 500』 画像など

海外で発売されているSteelSeriesのマウス「Rival 500」。
多彩化されつつあるRivalシリーズの新たなゲーミングマウスで、これまでのSteelSeriesにはなかった多ボタン搭載のMOBA/MMOモデル。日本でも先日行われたイベントで展示されていたようですが、海外では既に出回っている模様。ちょっと見てみます。
Rival 500 | SteelSeries
https://steelseries.com/gaming-mice/rival-500









(via facebook/Amazon)
センサー:光学式、解像度:100-16000dpi、トラッキング速度:300ips、最大加速度:50G、ポーリングレート:1000Hz、ボタン数:15、ケーブル長:2m、サイズ:幅78.34x奥行き118.75高さ43.34mm、重量:129.7g、という仕様。PixArt PMW3360のセンサー採用、耐久性3000万回のマイクロスイッチ・SteelSeries Switches採用、6ボタン&サムグリップで構成されているサイドボタンレイアウト、クリックが上下式&裏面のスイッチでロックもできる底面サイドボタン・ Flickdown Switches、バイブレーション機能・Tactile Alerts、などが特徴。北米での価格は79.99ドル。多ボタン搭載のMOBA/MMOモデルは大手ゲーミングデバイスメーカーからほとんど出ており、SteelSeriesは一番遅かったとも言える後発組ですが、どれも無理なく臨機応変に押せそうなサイドボタンは今までなかった目新しさがあり。SteelSeriesの新たな路線を築くニュータイプとなるか、これまでの支持を低下させる迷機となるか、今後の評価に注目ですね。
SteelSeries Rival 500
posted with あまなつ on 2016.11.25
SteelSeries(2016-12-02)
売り上げランキング:
売り上げランキング: