【キーボード】最適な使い方が見えたか?ロジクール 『diNovo Mini』

海外のサイトを巡っていると、タブレット端末とBluetoothキーボードを面白い形で組み合わせてる記事が。
これはDellのAndroidタブレット「Streak」と、ロジクールのキーボード「diNovo Mini」。
diNovo Miniは2008年に発売されたもので、コンパクトで他にはない独特なキーボードですが
正直使いどころが微妙で価格も高く、ちょっと流行らないだろうなぁという感じでした。
画像のような使い方を見ると、すごい良さそうだしこの使い方が一番最適かもと思っちゃいますね。
diNovo Mini™
http://www.logitech.com/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/3848
Dell Streak meets Logitech diNovo Mini, keyboard and touchpad fun ensues
http://www.streaksmart.com/2010/07/dell-streak-meets-logitech-dinovo-mini-keyboard


(via Flickr)





「Streak」×「diNovo Mini」のレビュー動画。
非常にマッチングしているというか、ネットブック化していますね。
diNovo Miniを最初見た時は、キーボードを使う時に開いたカバーはジャマそうだなぁという感じでしたけど
この使い方だと端末を置くのに非常に役立ってますね。モバイル端末向けだったのかと改めて思うくらい。
とは言ってもカバーにのせているだけなので、外れないように何か施さないといけませんけど。
これは結構前に見た動画で、diNovo Miniと4インチのUSBモニター「LCD-4300U」(AA)を組み合わせた内容。
最初見た当初は、hahahaバカな使い方してやがるぜなんて思ってましたけど、先見の明があったのかも・・・

(via iPhone+iPad FAN (^_^)v)
diNovo MiniとiPhone4を組み合わせている記事はいくつかありました。iPhoneだとカバー内に収まりますね。
これを実行している人はゴムバンドで止めてセットしているので、正直やっつけですけどw
両方の裏面に何かを取り付けて簡単に着脱できるようになれば、かなり良さそうな感じで使えそうです。
diNovo Miniは今でも10,000円超えの価格なので安くありませんが、中古でも割と出回っていますし
モバイル端末に使うキーボードを探している人は、ちょっと試してみてはいかがでしょうか。
iPhone+iPad FAN (^_^)v: iPhone+diNovo Miniで極小ネットブック完成!? 使用編
http://iphonefan.seesaa.net/article/157324729.html
iPhone 4:diNovo Miniも使えます : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2010/06/100629iphone_4dinovo_mini.html
ロジクール ディノボミニ DN-500
posted with あまなつ on 2010.07.25
ロジクール(2008-03-30)
売り上げランキング: 2661
売り上げランキング: 2661
おすすめ度の平均: 





