【モニター】LG 『24MP88HV-S』 レビューチェック

24MP88HV-S_01.jpg


2016年2月に発売されたLGエレクトロニクスの23.8インチ液晶モニター「24MP88HV-S」。
LEDバックライト・AH-IPSパネル採用、画面下枠もフレームレスになっている4辺フレームレスを大きな特徴とした液晶モニター。画面だけでなく全体的にスリムかつシンプルなデザインの新型モデルですが、ちょっとチェックしてみます。

24MP88HV-S | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-24MP88HV-S



画像


24MP88HV-S_02.jpg



24MP88HV-S_03.jpg



24MP88HV-S_04.jpg



24MP88HV-S_05.jpg



24MP88HV-S_06.jpg



24MP88HV-S_07.jpg



24MP88HV-S_08.jpg



24MP88HV-S_09.jpg



24MP88HV-S_10.jpg




製品仕様


画面サイズ : 23.8インチ
表面処理 : ノングレア(非光沢)
パネル : AH-IPS
解像度(規格) : フルHD
解像度 : 1920x1080
応答速度 : 5ms(GTG)
コントラスト比 : 1000:1
拡張コントラスト比 : 5000000:1
輝度 : 250 cd/m2
視野角(上下/左右) : 178/178
画素ピッチ : 0.274mm
消費電力 : 21W

入力端子 : D-Sub/HDMIx2
幅x高さx奥行き : 541x414.5x186.2mm
重量 : 3.3kg




メディア・レビューサイト


LG、4辺全てベゼル幅2.5mmの23.8型液晶ディスプレイ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160205_742405.html

【山田祥平のRe:config.sys】モバイル以上、デスクトップ未満 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20160401_750552.html

“4辺フレームレス”をうたう23.8型IPS液晶が発売、実売29,900円 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160213_743462.html

ASCII.jp:LGからフレームレスパネル採用の23.8インチIPS液晶が発売
http://ascii.jp/elem/000/001/119/1119399/

極細ベゼルのディスプレイ「LG 24MP88HV-S」を買ってみた! | monograph
http://number333.org/2016/02/17/lg-display/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベゼル幅2.5mm(表示エリア除く)の4辺フレームレスデザイン、sRGBカバー率99%、フリッカーセーフ機能&ブルーライト低減モード、超解像技術・Super+ Resolution、アプリに最適な画面表示を行うOnscreen Control機能、画面の視認性を高めるブラックスタビライザー機能、MaxxAudio採用5W×2スピーカー内蔵、アークラインスタンド採用、VESAマウント対応(75x75mm)、などが特徴。レビューしている人はまだ少数でしたが、「ベゼルが極限と言える細さで美しいデザイン、液晶もキレイ」とのこと。



各所の反応


[#1]
23.8インチIPSモニター『24MP88HV-S』を、2月10日(水)より順次発売
http://www.lg.com/jp/press-releases/20160205-24mp88hv-s



[#2]
初モニターに24MP88HV買って届いたけど、これいいな
前面にメーカーロゴがないのもいいし、スピーカーも普通に使える
MaxxAudioがかなり効いてるけど、高音域?が出過ぎててカスタマイズが難しい
ナイトモードをオンにした方がバランス良くなる気がする
肝心のモニターの方は、ドット欠けもなく画質も文句なし
ブルーライト低減モードも十分実用的
初モニターだから色斑の基準がよく分からないけど、色斑も特に気にならない
これで27kはコスパいいと思う



[#3]
同じようなベゼルレスのDELL U2417Hだと
ディスプレイ外縁部分の光量落ちが気になるってレビューあるんだけど
24MP88だとどう?



[#4]
>>#3
俺の24MP88HVはこんな感じ
四隅はどうしても輝度落ち気味になるなぁ
24MP88HV-S_11.jpg



[#5]
>>#4
画像さんくす
輝度上げると気にならなくなるっていうけどどうなんだろうな



[#6]
LGのスピーカーは十分実用的だから好き



[#7]
自分も数万円のモニタースピーカー全く使わなくなった。
場所とるからもうしまおうかと思ってる
ちょっとした動画やBGMならLGの内蔵でじゅうぶん。
低音がカットされるから耳が疲れない。



[#8]
LG 24MP88HV-S届いた
マウス動かしただけで
筐体がぶるぶる震えるんだけど
取り付け失敗してるのか。



[#9]
>>#8
俺も画面がプルプル震えて気になってた
テーブルが安物だからかと思ってたんだけど



[#10]
24MP88とEIZOのEV2450だとどっちが幸せになれますかね。
用途はほぼ書類作成、たまに画像映像編集でゲームはしません。



[#11]
外寸-表示域 左右上  下
 U2417H   5.3mm  12.6mm
 EV2450   5.3mm  15.9mm
 24MP88HM 7.0mm  9.9mm






・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。4辺フレームレスだけでなく画面からメーカーロゴが省かれたのも良い、画質は文句なしのレベルで機能面も実用的、スピーカーが内蔵タイプにしては上出来、画面四隅の輝度は人によって気になるかもしれない、軽量のせいか安定性が微妙、といった内容。同サイズの4辺フレームレスモデルは他にDELLの「U2417H」(AA)だけしか出ていない状況ですが、左右上の画面枠はDELLの方が細い、下の画面枠はLGの方が細い&ロゴがない、機能面はインターフェイス・スピーカー・スタンド他諸々違いがあり、など一長一短でどちらが良いかは甲乙つけがたいところ。でも見た目を重視するのであれば画面枠が4辺ともバランスの良い細さで(今まで結構毛嫌いされていた)ロゴがないこちらの方がいいかもしれませんね。「24MP88HV-S」は現在29,000円台の価格で販売されています。




LGディスプレイ モニター 24MP88HV-S 23.8インチ/フルHD/非光沢/IPS/4辺フレームレス/HDMI端子付
LG Electronics Japan(2016-02-10)
売り上げランキング: 1181