100ドル弱で発売されているASUSの新型サウンドカード『STRIX SOAR』

Strix_Soar_01.jpg


海外で発売されているASUSのサウンドカード「STRIX SOAR」。
その名のとおりフクロウをモチーフにしたゲーミングブランド・STRIXシリーズでは初となるサウンドカードで、メーカー関係なくこの類では久々の新製品となるモデル。2015年の半ばには情報が公開されていましたが、海外の各国で既に出回っているようです。

STRIX SOAR | Sound Cards | ASUS Global
https://www.asus.com/Sound-Cards/STRIX-SOAR/





Strix_Soar_02-.jpg



Strix_Soar_03.jpg



Strix_Soar_04.jpg



Strix_Soar_05.jpg



Strix_Soar_06.jpg
(via Amazon)

S/N比:116dBのDAC搭載、インピーダンス:600Ωのヘッドホンに対応するヘッドホンアンプ搭載、ノイズを遮断する多層PCB採用、192kHz/24bitの出力サポート、7.1chサラウンド対応、フクロウの目にあたる部分が光るライトニング機能、本格的なオーディオ設定が行えるソフトウェア・Sonic Studio、様々なゲーム向けの機能が備わったソフトウェア・Sonic Radar Pro、などが特徴のPCI Expressモデル。同シリーズのラインナップは外付けコントローラ付属モデル(STRIX RAID PRO)と上位モデル(STRIX RAID DLX)もあり。北米では1月ごろに発売されたようで、現在の価格は99.99ドル。日本でも発売されるのかはまだ不明ですが、クリエイティブの「Sound Blaster Z」(AA)やaimの「SC808」(AA)といったモデルと同じくらいの価格で出れば、それらの人気を奪う存在になるかもしれませんね。




ASUSTek STRIXサウンドカード ゲーミングオーディオ 600Ωヘッドホンアンプ搭載 STRIX SOAR
Asustek(2016-03-18)
売り上げランキング: