【時計】Razer 『Nabu Watch』 画像など

海外で発売されているRazerの腕時計「Nabu Watch」。
これまでウェアラブルデバイスを展開していたNabuシリーズから有機ELディスプレイ搭載の腕時計が登場。活動量計機能やスマートフォン連携機能が備わっており、カシオがよく出していたBluetoothウォッチの類となるモデルですが、ちょっと見てみます。
Razer Nabu Watch - Digital Watch with Smart Functions
http://www.razerzone.com/nabu-watch







(via digi-wo)
ボディは5気圧防水・5m耐衝撃性を備えたG-SHOCKタイプのデザイン。128x16ドットの有機ELディスプレイ搭載。3軸加速度計・バイブレーションモーター内蔵、専用アプリで計測する活動量計機能、時刻の自動同期やメール・アプリ通知ができるスマートフォン連携機能、一通りのものは備わっているデジタルウォッチ機能、などが特徴。通信方式はBluetooth 4.0+LE。時計機能のバッテリーはリチウムボタン電池を使用(電池寿命:約12ヶ月、交換可能)、ディスプレイ部のバッテリーは内蔵(動作時間:約7日間、充電可能)。その充電は裏面の端子にマグネット式USBケーブルをつなげて行う仕組み。ラインナップは通常モデルのStandard Edition、ステンレス製ボタン採用&ブラック仕上げのForged Editionがあり。スマートウォッチの類に比べれば多機能とは言えませんが、Bluetoothウォッチの類で見れば結構魅力的かもしれない一品。ただ、日本でも正式に発売されるかはNabuシリーズが未発売な状況を考えると微妙なところでしょうか。