『dhb - Windtex Windproof ヘッドバンド / dhb - Windslam 防風フェイスマスク』を買ってみた

Wiggleで販売されているdhbの「Windtex Windproof ヘッドバンド / Windslam 防風フェイスマスク」。
どちらも表地は防風シールド加工、裏地はフリース素材になっている真冬用のヘッドバンド&フェイスマスク。自転車用としてではなくランニング用として良さそうだったので購入。ついでにざっと触れてみます。
サイクルヘッドバンド『dhb - ヘッドバンド』を買ってみた
http://watchmono.com/blog-entry-4543.html















生地:ポリエステル87%・エラスタン13%(表地)/ポリエステル91%・ポリウレタン9%(裏地)、サイズ:フリーサイズ、といった仕様は共通。ヘッドバンドは耳の部分に通気穴が設けられており、後部に反射タグを搭載。フェイスマイクは鼻を塞がない立体構造でマジックテープ固定式、口まわりに通気穴&後部に反射タグがあり。
数回使ってみての感想を述べると、真冬用なだけあって防風性・保温性はかなり高い。生地はストレッチが若干効いているので、頭・顔の大きさも幅広く対応しそう。ヘッドバンドは何も気にならない使用感でGood。フェイスマスクは穴があるとはいえ塞ぐ形になるので、息が上がってくるとちょっとつらい。装着に工夫が必要となりそう。
フェイスマスクは緩めに固定すると口まわりに微妙な空間ができ、口を変形して開けば意外と呼吸しやすくなる。でも使い勝手の面ではネックウォーマーの方が確実に無難。これはなんというか上級者向け、冷気を極力シャットアウトしたい場合には使えるアイテムではないかと。軽めのランニングではどちらも悪くなかったので自分は満足しています。