【イヤホン】SENNHEISER 『MOMENTUM In-Ear』 レビューチェック

2015年2月に発売されたSENNHEISERのイヤホン「MOMENTUM In-Ear」。
ヘッドホンの方では既に手広く展開しているMOMENTUMシリーズですが、これはイヤホン第一号となったダイナミック型モデル。リモコンがiOS向けの”i”、Samsung Galaxy向けの”G”、とラインナップは2つあり。ちょっとチェックしてみます。
ゼンハイザージャパン株式会社 | SENNHEISER 製品 | MOMENTUM In-Ear
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1025.html
画像









(via smzdm)
メディア・レビューサイト
ゼンハイザー、「MOMENTUM In-Ear」や新ヘッドフォン「URBANITE」など - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141024_672913.html
【ミニレビュー】ゼンハイザー「MOMENTUM In-Ear」を聴いた - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/20141009_670552.html
「MOMENTUM In-Ear」を様々なDAPやポタアンと組み合わせレビュー - Phile-web
http://www.phileweb.com/review/article/201504/03/1578.html
SENNHISER MOMENTUM In-Ear レビュー - 趣味の倉庫
http://docomo0620blog.hateblo.jp/entry/2015/06/20/091040
新・ねこバカの写真部屋: MOMENTUM In-Ear のファーストレビュー(開封の儀)
http://nekobaka.blog.eonet.jp/default/2015/05/momentum-in-ear-3be2.html
SENNHEISER MOMENTUM In-Ear: 適当日記
http://i-kaz.air-nifty.com/k/2015/04/sennheisermomen.html
パンダの休日 SENNHEISER MOMENTUM In-Ear i
http://shade777.blog54.fc2.com/blog-entry-583.html
漢の散財日記 【イヤホン】Sennheiser MOMENTUM In-Ear レビュー
http://magic0147.blog.fc2.com/blog-entry-344.html
SENNHEISER MOMENTUM IN-EAR: 腕時計、革靴、万年筆愛好倶楽部
http://martottogarage.seesaa.net/article/408967541.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駆動方式:ダイナミック型、周波数特性:15 - 22,000Hz、インピーダンス:18Ω、音圧レベル:118dB、コード長:1.2m(Y型)、重量:約16g、という仕様。ブラック/レッドの光沢ボディ、耳に対して15度の角度をつけた事で耳にジャストフィットすると謳うハウジング、ケーブル間に備わるマイク/リモコン(”G”はGalaxy以外のAndroid機でも使用可能、ただし未対応もあり)、などが特徴。イヤーピース4サイズ・キャリングケースが付属。
レビューしている人は数名いましたが、「音の傾向はドンシャリ」「低音は少しボアボアしている、低音好きが好むような音ではないかもしれない」「イヤホンにしては音場がかなり広い」「ボーカルは結構出てくる感じ」「デザインを良いと思うかは人によりけり(美しいと評する人もいれば4,000円レベルと評する人も)」「リモコン無しのモデルも出してほしかった」といった内容。
各所の反応
[#1]
ゼンハイザー、「MOMENTUM In-Ear」や新ヘッドフォン「URBANITE」など
7機種を年内発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141024_672913.html
ゼンハイザー、「MOMENTUM In-Ear」や新ヘッドフォン「URBANITE」など
7機種を年内発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141024_672913.html
[#2]
木綿はデザイン重視で音質がなぁ…
木綿はデザイン重視で音質がなぁ…
[#3]
気軽に買える値段だしありだな、俺的には。
気軽に買える値段だしありだな、俺的には。
[#4]
MOMENTUM In-Earまだ日本では売ってないのに
VGP2015 インナーイヤー型ヘッドホン(1万円以上1.5万円未満) 金賞
とかなってるんだな。まぁこの手の賞は広告みたいなもんだけどさ。
MOMENTUM In-Earまだ日本では売ってないのに
VGP2015 インナーイヤー型ヘッドホン(1万円以上1.5万円未満) 金賞
とかなってるんだな。まぁこの手の賞は広告みたいなもんだけどさ。
[#5]
木綿買った
OEと同じ音の傾向
低音は盛り気味
高音は刺さらず女性ボーカルは艶やか
ロックやポップスか楽しくなる音づくり
コードはきしめんみたい
イヤーチップ小さッ
速攻ソニーのに変えたわ
木綿買った
OEと同じ音の傾向
低音は盛り気味
高音は刺さらず女性ボーカルは艶やか
ロックやポップスか楽しくなる音づくり
コードはきしめんみたい
イヤーチップ小さッ
速攻ソニーのに変えたわ
[#6]
音場はどう?
音場はどう?
[#7]
>>#6
かなり広い。
低音は最初は柔らかめ、1日鳴らすと結構タイトになって
深いところまで出るようになった。
高音が少し弱点で、気持ち引っ込み思案。
ただこの価格であれば十二分にオススメできる仕上がり。
装着感が抜群で、遮音性も高い。
イヤーピースで遊びにくいのが難点。
>>#6
かなり広い。
低音は最初は柔らかめ、1日鳴らすと結構タイトになって
深いところまで出るようになった。
高音が少し弱点で、気持ち引っ込み思案。
ただこの価格であれば十二分にオススメできる仕上がり。
装着感が抜群で、遮音性も高い。
イヤーピースで遊びにくいのが難点。
[#8]
木綿と我らがIE80を比較して欲しい
木綿と我らがIE80を比較して欲しい
[#9]
>>#8
IE80は持っていないですが、IE60と比較すると
低中高音とも少しねちっこい音の印象です。
バスドラムの音などを聞くと顕著です。
解像度はダイナミックにしては高いですが、棘は多少あります。
ただ、ロックやフォークはとても心地いいです。
>>#8
IE80は持っていないですが、IE60と比較すると
低中高音とも少しねちっこい音の印象です。
バスドラムの音などを聞くと顕著です。
解像度はダイナミックにしては高いですが、棘は多少あります。
ただ、ロックやフォークはとても心地いいです。
[#10]
予約してた木綿ieが届いた。
見た目で買ったから音は期待してなかったけど
低音モリモリし過ぎずに程よく迫力がある感じかな。
ie80は低音過多に感じた上に篭りがきつかったから
後輩にあげたけど、金額的にも木綿ieの方が遥かにパフォーマンスいいと思うな。
あとは、先に出てるけど、予想以上に遮音性がいい。
ワインレッドは本当にいい色だけどケーブルの赤黒きしめんは質感が良くない。
あとリモコンは、ただでさえ要らないと思ってたのに、位置が耳に近すぎて使えない。
しかもそれにより付けた時に耳にぶら下がってるように見えるからその事が本当に残念。
一万円前後ならse215とかよりもベストバイだと思う。
予約してた木綿ieが届いた。
見た目で買ったから音は期待してなかったけど
低音モリモリし過ぎずに程よく迫力がある感じかな。
ie80は低音過多に感じた上に篭りがきつかったから
後輩にあげたけど、金額的にも木綿ieの方が遥かにパフォーマンスいいと思うな。
あとは、先に出てるけど、予想以上に遮音性がいい。
ワインレッドは本当にいい色だけどケーブルの赤黒きしめんは質感が良くない。
あとリモコンは、ただでさえ要らないと思ってたのに、位置が耳に近すぎて使えない。
しかもそれにより付けた時に耳にぶら下がってるように見えるからその事が本当に残念。
一万円前後ならse215とかよりもベストバイだと思う。
[#11]
木綿レビュー見てると聴き疲れしにくい低音よりのウォーム系って感じなのかな。
高音はエージングで刺さらなくなくことはあっても出るようにはならない気がするし
ちょっと期待しすぎたか
木綿レビュー見てると聴き疲れしにくい低音よりのウォーム系って感じなのかな。
高音はエージングで刺さらなくなくことはあっても出るようにはならない気がするし
ちょっと期待しすぎたか
[#12]
>>#11
だいたいそんな感じだと思う。
価格帯の中ではベストバイだけど、やっぱり価格なりだから…ね。
>>#11
だいたいそんな感じだと思う。
価格帯の中ではベストバイだけど、やっぱり価格なりだから…ね。
[#13]
木綿ie聞いてきた。確かに低音強めだね。
でも禅らしい嫌な感じがしない低音。
あの値段なら良いとおもう。oe買うよりよほどいい。
ただ60,80持ってるならいらない。傾向似てるし使い分けしづらい。
木綿ie聞いてきた。確かに低音強めだね。
でも禅らしい嫌な感じがしない低音。
あの値段なら良いとおもう。oe買うよりよほどいい。
ただ60,80持ってるならいらない。傾向似てるし使い分けしづらい。
[#14]
木綿ieというよりurbanite ieてかんじだったわ
本家木綿とは全然違うボーカル引っ込みイヤホン
木綿ieというよりurbanite ieてかんじだったわ
本家木綿とは全然違うボーカル引っ込みイヤホン
[#15]
木綿、メチャ好みの音だった
デザイン、質感も良いし満足度高し
ただ、リモコンはイラネ
4極のおかげで家の据え置きで使ってる延長ケーブルで
接触不良が出やがった
木綿、メチャ好みの音だった
デザイン、質感も良いし満足度高し
ただ、リモコンはイラネ
4極のおかげで家の据え置きで使ってる延長ケーブルで
接触不良が出やがった
[#16]
禅のイヤホン種類結構あるけど、上手く値段と性能が比例してるな。
木綿も含めて。
禅のイヤホン種類結構あるけど、上手く値段と性能が比例してるな。
木綿も含めて。
[#17]
momentumの発売待ってたんだけど
あれってリモコン的にshureがけが微妙だねー
夏に扇風機の前にいることが多いんで、悩み中
momentumの発売待ってたんだけど
あれってリモコン的にshureがけが微妙だねー
夏に扇風機の前にいることが多いんで、悩み中
[#18]
木綿IE視聴してみたけど値段の割りに音質よくね?
きっとここでも好評なんだろうなと思って覗いたら
まったく話題に上がってなくて驚いた
木綿IE視聴してみたけど値段の割りに音質よくね?
きっとここでも好評なんだろうなと思って覗いたら
まったく話題に上がってなくて驚いた
[#19]
MOMENTUM In-Earってどんな感じ?
コスパ良さそうにみえたけど、高音域に弱い?
MOMENTUM In-Earってどんな感じ?
コスパ良さそうにみえたけど、高音域に弱い?
[#20]
>>#19
高音強めのややドンシャリです。
モニタ的に聞くより楽しんで聞くタイプだと思います。
何をもってコスパを判断するか分かりませんが
幾つか持っている1万円台のイヤホンで音と質感共に1番満足している機種です。
>>#19
高音強めのややドンシャリです。
モニタ的に聞くより楽しんで聞くタイプだと思います。
何をもってコスパを判断するか分かりませんが
幾つか持っている1万円台のイヤホンで音と質感共に1番満足している機種です。
[#21]
MOMENTUM In-Earのgモデル買った人、リモコン使えてる?
Xperia so-02gは残念ながら駄目だった。
やっと使える3ボタンが出たと思って買ったのにくやしいな。
MOMENTUM In-Earのgモデル買った人、リモコン使えてる?
Xperia so-02gは残念ながら駄目だった。
やっと使える3ボタンが出たと思って買ったのにくやしいな。
[#22]
>>#21
XPERIAのZとZ ultraは使えたけどウォークマンは駄目だったわ
>>#21
XPERIAのZとZ ultraは使えたけどウォークマンは駄目だったわ
[#23]
>>#21
htc j oneだけどリモコン使えるよ。
二度押しでアルバムスキップも出来るから便利。
>>#21
htc j oneだけどリモコン使えるよ。
二度押しでアルバムスキップも出来るから便利。
[#24]
MOMENTUM In-Earはまさしく熟成イヤホン
エージングによる音の変化がそんな感じやで
高域にシャープさが出てきはじめた
MOMENTUM In-Earはまさしく熟成イヤホン
エージングによる音の変化がそんな感じやで
高域にシャープさが出てきはじめた
[#25]
MOMENTUMとデュオザならどっちがいい?
MOMENTUMとデュオザならどっちがいい?
[#26]
>>#25
音は好き好きですが、装着感や遮音性、製品の品質はMOMENTUMの方が上です。
>>#25
音は好き好きですが、装着感や遮音性、製品の品質はMOMENTUMの方が上です。
[#27]
木綿聴いたけど、弱ドンシャリ?
想像してたより低音は弱いのな、フラットから少し盛ったぐらい
高域はシャリつく手前ぐらいのチューニングでちょい細め
音場感はやや広し、一緒に試聴したSE-CX8ぐらい
木綿聴いたけど、弱ドンシャリ?
想像してたより低音は弱いのな、フラットから少し盛ったぐらい
高域はシャリつく手前ぐらいのチューニングでちょい細め
音場感はやや広し、一緒に試聴したSE-CX8ぐらい
[#28]
木綿の不満なところといったら4極プラグくらいしか思いつかんわ
木綿の不満なところといったら4極プラグくらいしか思いつかんわ
[#29]
木綿の音はゼンハイザーのイヤホンの中ではIE800の次ぐらいに好き
木綿の音はゼンハイザーのイヤホンの中ではIE800の次ぐらいに好き
[#30]
DUOZAと比べると木綿のほうが解像度が高く、定位も明確で低音にも締りがあるよ
木綿を買ったらDUOZAの出番が少なくなった
DUOZAと比べると木綿のほうが解像度が高く、定位も明確で低音にも締りがあるよ
木綿を買ったらDUOZAの出番が少なくなった
[#31]
MOMENTUM On-Earの評判ってどうですか?
MA750とで迷ってるんだけど
MOMENTUM On-Earの評判ってどうですか?
MA750とで迷ってるんだけど
[#32]
>>#31
MOMENTUM In-Earはボーカルを情緒豊かに再生する
バラード聴いてると泣きそうになる
使用用途が合えばオススメ
>>#31
MOMENTUM In-Earはボーカルを情緒豊かに再生する
バラード聴いてると泣きそうになる
使用用途が合えばオススメ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音に関しては慣らした後に結構変わってくる、低音寄りのウォーム系という感じ、ロック・ポップス・フォークソングの曲に向いている、イヤホンの質感とカラーリングは良いがコードはイマイチ、価格なりとも思えるし同価格帯の中でベストバイとも思える、ZERO AUDIOの「DUOZA」(AA)より色々優っている、といった内容。これに限らずどのイヤホンにも言える事ですが、各自の好みによって評価が分かれそうな印象。もし好みの音であるならばここで評されているとおり、ベストバイの存在になるかもしれませんね。「MOMENTUM In-Ear」は現在10,000円台の価格で販売されています。
【国内正規品】ゼンハイザー カナル型イヤホン MOMENTUM In-Ear
posted with あまなつ on 2015.10.06
ゼンハイザー(2015-02-05)
売り上げランキング: 7002
売り上げランキング: 7002