【キーボード】ロジクール 『G310』 画像など

Logicool_G310_01.jpg


2015年7月に発売されたロジクールの「G310 Compact Mechanical Gaming Keyboard」。
オムロンと共同開発したキースイッチ”Romer-G”を採用した、テンキーレスのゲーミング・メカニカルキーボード。画像は日本向けではなく海外向けの英語配列モデルですが、ちょっと見てみます。

ロジクールG G310 Atlas Dawnコンパクト メカニカル ゲーミング キーボード
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g310-mechanical-gaming-keyboard





Logicool_G310_02.jpg



Logicool_G310_03.jpg



Logicool_G310_04.jpg



Logicool_G310_05.jpg



Logicool_G310_06.jpg



Logicool_G310_07.jpg



Logicool_G310_08.jpg



Logicool_G310_09.jpg



Logicool_G310_10.jpg
(via zol.com)

キースイッチ:Romer-G、キーレイアウト : 91キー日本語配列、キーピッチ:19mm、キーストローク:3±0.2mm、押下圧:45.0±0.2mm、キー同時押し対応:最大26個、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅390.5x奥行き185.2x高さ35.5mm、重量:765g、という仕様。最大25%の高速入力を実現したと謳うRomer-Gメカニカルキー、独自形状のキーキャップ・Facet Keycap、左側だけが少し出っ張ってるパームレスト一体型デザイン、キーバックライト搭載(ブルー一色)、収納式スマーフォン/タブレットスタンド装備、iOS/Android端末にステータスなどが表示できるARXコントロール機能、全キーアンチゴースト機能、などが特徴。同シリーズのフルサイズモデルに比べると機能面で簡略化された感がありますが、ロジクールのキーボードは一般向け・ゲーマー向け問わずテンキーレスがこれまで一つも存在しなかったので、その点だけでも目新しさがありますね。「G310」は現在14,000円台の価格で販売されています。

<関連記事>
【キーボード】ロジクール 『G310』 レビューチェック

http://watchmono.com/blog-entry-6231.html