【マウスパッド】Razer 『Razer Firefly』 画像など

海外で発売されているRazerのマウスパッド「Razer Firefly」。
側面やロゴがフルカラーのLEDで発光する”Chroma”仕様のゲーミングマウスパッド。マウス・キーボード・ヘッドセットといったゲーミングデバイスにフルカラーLEDを搭載したものは各社から出ていますが、マウスパッドは前代未聞。ちょっと見てみます。
Razer Firefly - Hard Gaming Mouse Mat
http://www.razerzone.com/gaming-mouse-mats/razer-firefly









(via facebook/Razer Insider)
表面はマイクロテクスチャ仕上げ&高いトラッキングに最適化されたコーティング、裏面はラバーベースの作りになっているハードタイプのマウスパッド。サイズは幅355x奥行き255x厚さ4mm、重量は380g。USBケーブル(長さ:約2.13m)の接続が必要となり、カラーの設定は統合ソフトウェア・Razer Synapseで行う仕組み。北米での直販価格は59.99ドル。
なんというか光りモノのゲーミングデバイスで一世を風靡したころのRazerを彷彿とさせるような一品。マウスパッドを光らせてもメリットは「カッコイイだろう!!!(ギャキィ!!!」と言えるくらいしかありませんが、そういうアイテムを出してきたのはさすがの一言。こうなると何もかも”Chroma”仕様にしそうで、次は左手用デバイスかマウスバンジーでしょうかね。
RAZER ゲーミングマウスパッド Razer Firefly
posted with あまなつ on 2015.08.23
RAZER
売り上げランキング: 46050
売り上げランキング: 46050