【マウス】ロジクール 『MX Master (MX2000)』 画像など

2015年4月発売となっているロジクールのマウス「MX Master (MX2000)」。
「M950t」の後継モデルであり、今でも支持が高いMXシリーズの新モデルでもあるワイヤレスマウス。
一般向けのハイエンド機らしく注目すべき特徴も備えているようですが、ちょっと見てみます。
MX Masterワイヤレス マウス - 充電式 - パフォーマンス - ロジクール
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-master









(via Pocket-lint)
通信方式:2.4GHz帯/Bluetooth、センサー:不可視レーザー(Darkfield)、解像度:1000dpi、バッテリー:
内蔵、電池寿命:約40日、サイズ:幅85.7x奥行き126x高さ48.4mm、重量:145g、という仕様。センサーは
ガラス面でも使用可能なDarkfield、2つのワイヤレス接続(Unifying/Bluetooth Smart)に対応、接続機器
を即座に切り替えられるEasy-switchボタン、高速スクロール対応のホイール、ジェスチャー操作にも対応
したサムホイール、などが特徴。
一般向けのハイエンドクラスは「M950t」の独壇場が5年以上続いており、対抗機が出る気配もないので
良くも悪くも停滞する状態がまだ続くと思っていましたが、意表を突く後継機の登場、個人的に正直驚き。
比較対象は同系(M950t/MX Revolution)のモデルになるでしょうし、そのユーザーは日本でも多くいる
でしょうし、あらゆる面で今年一番注目されるマウスになるかもしれませんね。「MX Master」は直販価格
だと13,910円で発売開始となっています。
<関連記事>
【マウス】ロジクール 『MX Master』 レビューチェック
http://watchmono.com/blog-entry-5568.html
Logicool ワイヤレスマウス Bluetooth・USB対応 MX Master (MX2000)
posted with あまなつ on 2015.03.24
ロジクール(2015-04-02)
売り上げランキング:
売り上げランキング: