【チェア】IKEA 『MARKUS』 レビューチェック

2006年?に発売されたIKEAのOAチェア「MARKUS」。
ハイバック仕様でシンクロロッキング機能も備わっているモデル。ラインナップはカラーが3色ある布製と
布製の2タイプあり。10年品質保証という点もポイントになりそうですが、簡潔にチェックしてみます。
MARKUS 回転チェア - IKEA
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50137208/
画像





(via Netauktion)

(via [H]ard|Forum)

(via Flickr)
各所の反応
#1:[no name]
今日IKEAに行ったらMARKUSっていうチェアがやけにしっくりきたんですが、使ってる人います?
耐久性に関しては特に気になります。
今日IKEAに行ったらMARKUSっていうチェアがやけにしっくりきたんですが、使ってる人います?
耐久性に関しては特に気になります。
#2:[no name]
>>#1
MARKUSがしっくりきたならそれでいいと思う。
この価格帯でハイバックはそんなにいいのはないだろうし。
>>#1
MARKUSがしっくりきたならそれでいいと思う。
この価格帯でハイバックはそんなにいいのはないだろうし。
#3:[no name]
IKEAのMARKUS最近買って使ってる。結論から言うと価格相応。
それよりも問題なのはサイズ。ここって海外向けの家具だからこのチェアに限らず
どれも大きめだ。
IKEAのMARKUS最近買って使ってる。結論から言うと価格相応。
それよりも問題なのはサイズ。ここって海外向けの家具だからこのチェアに限らず
どれも大きめだ。
#4:[no name]
>>#3
それわかる。特に座面高と肘掛の高さが気になるね。
>>#3
それわかる。特に座面高と肘掛の高さが気になるね。
#5:[no name]
最近ちょっと話にあがってるIKEAのMARKUS買った。
各パーツの精度が低いのかと思っていたら許容範囲だった。キャスターもそれなりの可動性だし
十分と思えるレベル。強度に関してもよほどひどい使い方をしない限りは問題ない印象。
自分の体にはピッタリと言えるほど合ってたから全然疲れないわ。使っていくうちにガタが
出るかもしれないけど、この価格だからコスパはすごく良いと思う。
最近ちょっと話にあがってるIKEAのMARKUS買った。
各パーツの精度が低いのかと思っていたら許容範囲だった。キャスターもそれなりの可動性だし
十分と思えるレベル。強度に関してもよほどひどい使い方をしない限りは問題ない印象。
自分の体にはピッタリと言えるほど合ってたから全然疲れないわ。使っていくうちにガタが
出るかもしれないけど、この価格だからコスパはすごく良いと思う。
#6:[no name]
MARKUSって確か日本じゃ2006年ごろに出回りだしたものだから、数年使ってどうかみたいな
情報がそろそろ出てくるかもだな。海外だと2~3年なら全然平気っての見かけるけど。
MARKUSって確か日本じゃ2006年ごろに出回りだしたものだから、数年使ってどうかみたいな
情報がそろそろ出てくるかもだな。海外だと2~3年なら全然平気っての見かけるけど。
#7:[no name]
イケアのMARKUS買ったら腰が楽になってきた気がする。このコスパで10年保証ってのはいいね。
他のメーカーだと大体1~2年だから安心して使えるのが何よりの魅力。
イケアのMARKUS買ったら腰が楽になってきた気がする。このコスパで10年保証ってのはいいね。
他のメーカーだと大体1~2年だから安心して使えるのが何よりの魅力。
#8:[no name]
IKEAのMARKUS使ってるけど本当にいいな。万人にオススメできるスタンダードモデルだと思う。
上の方でも言ってるが10年保証ってのは確かに安心。
IKEAのMARKUS使ってるけど本当にいいな。万人にオススメできるスタンダードモデルだと思う。
上の方でも言ってるが10年保証ってのは確かに安心。
#9:[no name]
>>#8
自分もMARKUSは良すぎると思うくらい。将来的にはVOLMARも欲しい。
>>#8
自分もMARKUSは良すぎると思うくらい。将来的にはVOLMARも欲しい。
#10:[no name]
3万以内ならイケアのマルクスかニトリのコーリン買っとけば間違いない。
3万以内ならイケアのマルクスかニトリのコーリン買っとけば間違いない。
#11:[no name]
色々迷って結局IKEAのMARKUS買ってきた。座り心地いいし10年保証だし満足してる。
色々迷って結局IKEAのMARKUS買ってきた。座り心地いいし10年保証だし満足してる。
#12:[no name]
MARKUSのブラック買ってきた。カラーのやつは2000円くらい安いけど
質感は革のブラックがいいね。このキャスターは座って圧力をかけないと
回らないのか、チェアから降りて移動しようとしても回っていない気がする。
座ってるとスルスル動く。それはさおてき座っている時は快適そのもだし
早く買っておけば良かったと思えるチェアだった。
MARKUSのブラック買ってきた。カラーのやつは2000円くらい安いけど
質感は革のブラックがいいね。このキャスターは座って圧力をかけないと
回らないのか、チェアから降りて移動しようとしても回っていない気がする。
座ってるとスルスル動く。それはさおてき座っている時は快適そのもだし
早く買っておけば良かったと思えるチェアだった。
#13:[no name]
>>#12
MARKUSのキャスターは体重を乗せないと回らない、回りにくいようにできてるね。
>>#12
MARKUSのキャスターは体重を乗せないと回らない、回りにくいようにできてるね。
#14:[no name]
Youtubeに外人のマルクス組んでいる動画がいくつかあがってるけど
座面の裏とか見るとしっかり作られてそうだな。
http://www.youtube.com/watch?v=K01nBb_tqUw
Youtubeに外人のマルクス組んでいる動画がいくつかあがってるけど
座面の裏とか見るとしっかり作られてそうだな。
http://www.youtube.com/watch?v=K01nBb_tqUw
#15:[no name]
>>#14
座面裏はホッチキスみたいなもので生地が止められてるけど、実際触れるとしっかりしてるよ。
そのあたりの不安はない。イケアは通販やってないし、気になる人は店頭で判断すればいい。
>>#14
座面裏はホッチキスみたいなもので生地が止められてるけど、実際触れるとしっかりしてるよ。
そのあたりの不安はない。イケアは通販やってないし、気になる人は店頭で判断すればいい。
#16:[no name]
MARKUSはシンクロロッキングですか?
MARKUSはシンクロロッキングですか?
#17:[no name]
>>#16
座面も連動して動く普通のシンクロロッキング
>>#16
座面も連動して動く普通のシンクロロッキング
#18:[no name]
MARKUSははっきり言ってデカイから女性や小柄な人には合わないからそこは注意した方がいい。
ヘッドレストの高さは変えられないし、身長170cm以上あるなら問題ないと思う。
MARKUSははっきり言ってデカイから女性や小柄な人には合わないからそこは注意した方がいい。
ヘッドレストの高さは変えられないし、身長170cm以上あるなら問題ないと思う。
#19:[no name]
>>#18
自分170cmだが深く腰掛ける形だと、頭頂部とヘッドレストの一番高い部分が同じくらいになる。
頭をヘッドレストの範囲内で乗せるなら180cmくらいが限度じゃないかと。ヘッドレストは17cm
くらいあるから160cmの人でもギリギリいけそうな気がする。身長を選ぶのはむしろ
ランバーサポートの方かも。背が低いとそこが変な形で当たるかもしれない。
>>#18
自分170cmだが深く腰掛ける形だと、頭頂部とヘッドレストの一番高い部分が同じくらいになる。
頭をヘッドレストの範囲内で乗せるなら180cmくらいが限度じゃないかと。ヘッドレストは17cm
くらいあるから160cmの人でもギリギリいけそうな気がする。身長を選ぶのはむしろ
ランバーサポートの方かも。背が低いとそこが変な形で当たるかもしれない。
#20:[no name]
ニトリのチェアを検討してたが、イケア行ってマウルクス座ったら思いのほか良かった。
それより上位のやつは逆に合わなかった。
ニトリのチェアを検討してたが、イケア行ってマウルクス座ったら思いのほか良かった。
それより上位のやつは逆に合わなかった。
#21:[no name]
イケアのMARKUSはロッキングの角度が不満。あんまり倒れない。
イケアのMARKUSはロッキングの角度が不満。あんまり倒れない。
#22:[no name]
イケアのマルクスは革製の方が座り心地いいね。アームレストの部分にもクッションあるし
布製より革製の方が売れているはず。革でも背もたれはメッシュだからそんなにムレそうもないし。
イケアのマルクスは革製の方が座り心地いいね。アームレストの部分にもクッションあるし
布製より革製の方が売れているはず。革でも背もたれはメッシュだからそんなにムレそうもないし。
#23:[no name]
>>#22
価格差考えるとやっぱり革製かなぁ。蒸れたらクッション敷けばいいだろうし、布製の方は
耐久性がちょっと心配に思える。革製ならそう簡単に破れる事もないだろうし。
>>#22
価格差考えるとやっぱり革製かなぁ。蒸れたらクッション敷けばいいだろうし、布製の方は
耐久性がちょっと心配に思える。革製ならそう簡単に破れる事もないだろうし。
#24:[no name]
革製のチェアはサンワのSNC-L8もいいと思う。イケアのマルクスと比較しても座り心地は
悪くないかも。作りはマルクスの方がしっかりしてる感じ、ヘッドレストやランバーサポートも
マルクスの方がいい感じ。
革製のチェアはサンワのSNC-L8もいいと思う。イケアのマルクスと比較しても座り心地は
悪くないかも。作りはマルクスの方がしっかりしてる感じ、ヘッドレストやランバーサポートも
マルクスの方がいい感じ。
#25:[no name]
マルクスは過剰評価じゃないかね?海外の記事で見かける以前は
全然話題にもなってなかったのに。
マルクスは過剰評価じゃないかね?海外の記事で見かける以前は
全然話題にもなってなかったのに。
#26:[no name]
>>#25
マルクスがものすごくいいのではなく、費用対効果がいいって話だよ。
価格以上のクオリティで10年保証、3万円以内のそこそこいいチェアがほしい
という需要を存分に満たしてる。この価格帯の中ではベストバイの一つだろうね。
サンワやニトリのも見てきたけど、それらよりもよく出来ている。でもヘッドレストや
アームレストの高さは調整できないといった制限はあるし、自分の体型に合うのか
まずイケア行って座ってみるべき。合っていたらお買い得なチェア。
>>#25
マルクスがものすごくいいのではなく、費用対効果がいいって話だよ。
価格以上のクオリティで10年保証、3万円以内のそこそこいいチェアがほしい
という需要を存分に満たしてる。この価格帯の中ではベストバイの一つだろうね。
サンワやニトリのも見てきたけど、それらよりもよく出来ている。でもヘッドレストや
アームレストの高さは調整できないといった制限はあるし、自分の体型に合うのか
まずイケア行って座ってみるべき。合っていたらお買い得なチェア。
#27:[no name]
5万以下のチェアで一番の問題点は耐久性。1年くらいでダメになるものだってある。
その中でもイケアのマルクスは例外と言えるような出来、保証も10年あるし
予算が数万しか出せないって場合ならこれ一択と言ってもいい。
5万以下のチェアで一番の問題点は耐久性。1年くらいでダメになるものだってある。
その中でもイケアのマルクスは例外と言えるような出来、保証も10年あるし
予算が数万しか出せないって場合ならこれ一択と言ってもいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寸法など詳細については公式サイトの製品情報を参考に。そして各所の情報を参考にすると、以上のような
感じの反応があり。チェアの作りや座り心地は非常に良い、海外の製品という事もあってか大きめのサイズ
小柄な人には合わないかもしれない、少し高いが布製よりも革製の方がいい、サンワの「SNC-L8」(AA)より
出来はいい感じ、といった内容で概ね好評の様子。大きめのサイズが合えば30,000円以内の価格帯では
ベストバイという声も。10年という保証期間はハイエンドと言えるモデルでしか見かけませんし、その期間も
出来の良さを表している印象でしょうか。ただ、IKEAの製品は公式通販なし=実店舗に行って購入するのが
前提なので、地域によってはそこが唯一にして最大の難点と言えるかもしれませんね。
MARKUS/回転チェア/ブラック[イケア]IKEA(50137208)
posted with あまなつ on 2014.05.27
IKEA
売り上げランキング: 776078
売り上げランキング: 776078