【スピーカー】JBL 『JBL ONBEAT AWAKE』 レビューチェック

2012年 9月に発売されたJBLのスピーカー「JBL ONBEAT AWAKE」。
Bluetooth対応で前面にiPad/iPhone用のDockコネクタを備えたモデル。そのコネクタがLightningではなく
旧式のタイプなので型落ち感がありますが、それゆえに安くなっている模様。簡潔にチェックしてみます。
JBL ONBEAT AWAKE | Bluetoothワイヤレススピーカー | JBL by HARMAN
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=onbeatawake



(via Engadget)




(via notos805)




(via 2ch)
955 : 不明なデバイスさん[sage] : 2012/12/24(月) 22:03:28.93 ID:o8sLhlU+
JBL ONBEAT AWAKE買った人いない?
SRS-BTD70から買い換え考えてるけど音質は大して変わんねーのかな
18 : 不明なデバイスさん[sage] : 2012/12/28(金) 12:54:28.71 ID:C4JYnzMi
JBL ONBEAT AWAKE買ったった
BluetoothスピーカーはfoxL V2とSRS-BTD70に続いて3台目だけど完全に別次元の音質
サイズが違うから当然っちゃ当然か。
何よりBluetooth接続の時のノイズが一切しなくなったのが一番満足じゃ
HARMAN TRUE STREAMEすごいね
301 : 不明なデバイスさん[sage] : 2013/01/17(木) 11:46:45.62 ID:xEX05a1Y
完全据え置きでいいならJBL ONBEAT AWAKEも相当イイ音で鳴るぜ
271 : 不明なデバイスさん : 2014/02/04(火) 15:57:16.18 ID:1GjRDkPC
JBLパルス 俺が買った時よりも3000円安くなりやがって
272 : 不明なデバイスさん[sage] : 2014/02/04(火) 16:20:42.39 ID:TXb1VEVH
そんなこと言ったらJBL ONBEAT AWAKEなんて俺が買った時より1万円安くなっとるわw
つか他にもBTX500やらA33やらP9やらetc...購入した7台中値下がりしてないのは坊主くらいかw
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bluetooth 2.1+EDR、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP、コーデック:SBC/AAC、出力:総合14W (7W×2)
ユニット:50mm径フルレンジx2基、周波数特性:75Hz – 20kHz、サイズ:幅267x奥行き127x高さ94mm
重量:950g、という仕様。デジタルアンプ内蔵・バスレフ筐体のスピーカーで、前面にクロックディスプレイ
各操作ボタン・Dockコネクタを、背面にDC端子・入力端子(3.5mmステレオミニ)を装備。専用アプリで
iPad/iPhoneに時計・天気予報・カレンダーの表示・連動が可能。カラーはブラック・ホワイトの2色あり。
購入者らしき人のコメントは少数でしたが、ソニーの「SRS-BTD70」(AA)のようなポータブルとしても使える
タイプとは音質が別次元のレベル、据え置き型だけど相当いい音が鳴る、と評価は上々の様子。発売時の
価格は17,000円前後、それが今となっては5,000円前後で販売する店も出てきており、かなり割安な印象。
Bluetoothや有線接続なら機種問わずですし、旧型のiPad/iPhoneユーザーはまだまだ多くいるでしょうし
人によってはお買い得な一品かもしれませんね。
JBL ONBEAT AWAKE (BLACK) ONBEATAWAKEBLKJ
posted with あまなつ on 2014.02.27
JBL(2013-06-26)
売り上げランキング: 94
売り上げランキング: 94