山善のLEDミニシーリングライト『MLC-10N』を買ってみた

2013年5月に発売された山善のシーリングライト「LEDミニシーリングライト MLC-10N」。
その名のとおり小型サイズで、消費電力10Wで白熱電球60W相当の明るさを謳うモデル。内玄関・トイレ・廊下
といった場所に最適と書いてありますが、小さい照明がほしかったので購入。軽く触れてみます。
ホーム / 株式会社山善
http://www.yamazen.co.jp/

まずは中身を確認。シーリングライト本体・説明書兼保証書の2点のみ。保証期間は1年間。






サイズ:直径16x高さ8.1cm、重量:380g、消費電力:10W、全光束:830ルーメン、光色:昼白色、という仕様。
取り付けは配線器具に挿し込んで少し回す、取り外しは上部の解除ボタンを押して少し回す、と誰でもできる
シンプルな工程。電球色のモデル(MLC-10L)もあり。

実際に使ってみての感想、一言で言うならサイズ相応の明るさかな・・・・と。廊下・トイレ・洗面所みたいな
そこまで広くなく、そこまで光量を求めない場所には確かに十分かもしれない。畳サイズはせいぜい3畳まで。
プライベートルームで使うにはちょっと無理がある。4畳半の部屋で試してみましたが、メインとしてはさすがに
暗い印象。LED電球よりは心強い、通常サイズのシーリングライトよりは頼りない、そのまんまの感じです。

今回購入した目的は、自部屋のサブ照明として使うため。今の部屋は4畳半×2を想定して作られた
横長の9畳で、照明の設置は真ん中の1カ所ではなく半々の2ヶ所。そこそこ良いLEDシーリングライトを
先日購入し、それがあれば十分のレベルだったので、もう片方は最小限のものでいいと思ったわけで
あります。見栄えは決して良くありませんが、これより大きいライトを付けておくのも不要だし邪魔くさい。
現在3,000円もしない割安なところも含めてとりあえずは満足、安くて薄くて同性能みたいなモデルが
今後出ない限り使っていく予定です。
山善 LEDミニシーリングライト 白熱電球60W相当・昼白色相当 MLC-10N
posted with あまなつ on 2014.02.24
山善
売り上げランキング: 323
売り上げランキング: 323