IDEA LABELの『電波LEDミニクロック LCR107-WH/WH』を買ってみた

IDEA LABEL(イデアインターナショナル)の置時計「電波LEDミニクロック LCR107-WH/WH」。
コンパクトなサイズ&シンプルなデザインになっているLED電波時計。デスクに置いている時計を替えようかと
あれこれ調べた結果、これが用途に一番適していたので購入。軽く触れてみます。
イデアインターナショナル:プロダクト詳細:電波LEDミニクロック
http://www.idea-in.com/index.php?pg=product_detail&am=02190727



まずは中身を確認。時計本体・ACアダプタ・説明書兼保証書の3点。保証期間は1年間になっています。





初期設定後は自動で電波受信を行い、正確な時刻を表示する電波時計。ホワイトのLEDで時刻または温度を
表示するシンプルな内容で、アラーム機能も搭載。筐体は上部・側面が光沢、背面・底面がマットなホワイト。
サイズは幅140x奥行きx34x高さ52mm、重量は115g。・・・・続いて各部を見ていく事に。

表面はフラットな光沢パネル。ホワイトのLEDで鮮やかにはっきり表示され、2段階の輝度調整も可能。
ホコリがつきやすく、それがちょっと目立つのは欠点と言えるかも。

上部は各操作ボタンがあり。表示切替・アラーム設定・強制電波受信・時刻手動設定などの操作が可能。

温度は真ん中の切替ボタンを押すと表示。時刻と温度を交互に表示する機能(10秒/5秒間隔)もあります。

アラームはオンにすると”AL”の文字が表示。アラームの音は目覚まし時計でよくあるタイプの電子音。
鳴り方は”ピッ→ピピッ→ピピピピッ→ピピピピピピピピ~”という感じ。

背面はACアダプタのジャックと、バックアップ用のコイン電池ボックス(CR2032x1個、別売)があり。

ACアダプタも時計本体と同じくコンパクトサイズ。コードの長さは約1.9m。

重量はアダプタを付けた状態で量ってみると117g前後という結果。小さくて軽いの一言。

どれくらいのサイズなのかは寸法で大体わかると思いますが、適当に例えるなら受話器・子機くらいの
長方形ですかね。

電源はACアダプタなのでコンセントにつながないといけませんが、だからこそできる視認性の高いLED表示。
真っ暗な部屋でもくっきりキレイ。デスク用の時計といっても少し離れたベッドで寝ている時の時刻確認用も
兼ねているので、ちゃんと光るタイプが絶対条件。自分の用途には合格点が出せる出来です。


先日まではソニーのラジオクロック(ICF-C470)をデスク用の時計として使っており、これはこれで味のある
デザインで良かったのですが、最近は部屋のあらゆるもの(PCまわりは除く)をホワイト系で統一するように
なったので、そろそろ買い替えようと思ったわけであります。そういえばラジオを聴く事もなくなったなぁ・・・・。
さておき、この「LCR107-WH/WH」はいかにも雑貨屋で売ってそうな時計で、良く言えばガジェット感がある
悪く言えばおもちゃっぽい。でも場所をとらないコンパクトサイズと、4~5m離れた位置からでも見えやすい
シンプルな時刻表示は非常にGood。まだ届いて間もないですが、買って正解と思えるアイテムでした。
IDEA LABEL LCR107-WH/WH
posted with あまなつ on 2014.02.19
イデアインターナショナル
売り上げランキング: 34654
売り上げランキング: 34654