- 2014.01.05 -
お前等の静電容量無接点方式キーボード見せろよ(海外)②

(via geekhack)
PC用のキーボードにもメンブレン・パンタグラフ・メカニカル・静電容量無接点など、様々なキーのタイプがあり
最近ではデスク面にバーチャルキーボードを映し出すレーザー投影式のようなものも新たに出てきている状況。
その中でもメカニカルと同様にキーボードファンから絶大な支持を得ているのが静電容量無接点。Realforceや
HHKB Professionalシリーズが有名ですが、2013年8~12月に投稿された画像69枚を見てみます。
お前等の静電容量無接点方式キーボード見せろよ(海外)
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3340.html

(via KBDMania)



































































相変わらずキーキャップやフレームをカスタムしている人が多めですが、Realforce・HHKB以外の見慣れない
キーボードがあり。一つは東プレがRealforceの廉価版として出している海外向けモデル「TYPE HEAVEN」。
もう一つは特殊レイアウトで横長サイズになっているLEOPOLDの「FC660C」。前者は中国製造でパーツも
グレートダウンしている分、海外ではRealforceよりも安い。後者はメカニカルキーボードで有名なシリーズ。
何気に同型の静電容量無接点方式も出していたようで、ユーザーは見るからに結構いる。
また、CM Stormからは特殊タイプのキースイッチを採用した新型キーボードが、そう遠くない日に登場予定。
これはおそらくキーボードファンの間で大きな話題になりそう。”二枚看板”の地位がこの先も揺らぐ事はない
日本とは違って、海外では今年中に情勢が変わるかもしれませんね。ちなみに上記の各モデルが日本でも
発売される可能性は多分ないと思います(ないという予想が外れればいいんですけど・・・・)。
東プレ REALFORCE89S10th 静電容量無接点静音方式 ND31BS
posted with あまなつ on 2014.01.04
東プレ(2012-03-07)
売り上げランキング: 23620
売り上げランキング: 23620