ロジクールのタッチセンサー搭載マウス『M600』が2,000円を切る

2012年4月に発売されたロジクールのワイヤレスマウス「Touch Mouse M600」。
表面にタッチセンサーを搭載しており、スクロール・スワイプといった操作が可能(クリックは物理式)なモデル。
定価は6,280円でしたが、後継モデルが既に存在している事もあってか2,000円を切る価格になっていました。
ロジクール 『Touch Mouse M600』 レビュー ~タッチ式の無線マウス~
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2075.html




無線方式:2.4GHz帯ワイヤレス(Unifying対応)、センサー:レーザーグレードトラッキング、解像度:1000dpi
バッテリー:単三電池2本(1本でも可)、電池寿命:最大6ヶ月、サイズ:幅64.3x奥行き111.3x高さ29.2mm
重量は108g(電池含む)、という仕様。タッチセンサー搭載といってもマルチタッチ対応ではなく、タッチ面の
操作はスクロール・スワイプのみ。後継モデルの「T620」(AA)は同型でも操作種類が増えておりWin 8対応。
この「M600」は完全に型落ちの扱い。発売当時はこれでも斬新な印象でしたが、今となってはこの価格が
妥当と言えるかもしれませんね。
LOGICOOLタッチマウス M600GR
posted with あまなつ on 2013.11.14
ロジクール(2012-04-20)
売り上げランキング: 3087
売り上げランキング: 3087