【ヘッドセット】SteelSeries 『SteelSeries Flux In-ear Pro Headset』 レビューチェック

(via pcwaishe)
5月に発売されたSteelSeriesのヘッドセット「SteelSeries Flux In-ear Pro Headset」。
カナル型のゲーミングヘッドセットではおそらく世界初となる、バランスド・アーマチュアユニットを採用した
ハイエンドモデル。スマートフォンなどの端末で使っても良さそうな印象ですが、ちょっとチェックしてみます。
SteelSeries Japan - SteelSeries Flux In-ear Pro Headset
http://steelseries.com/jp/products/audio/steelseries-flux-in-ear-pro-headset


(via pcwaishe)

(via Yesky)








(via pconline)


SteelSeriesのカナル型ヘッドセット「Flux In-Ear」が5月31日に国内でも発売に - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20130510059/
【PR】「SteelSeries Flux In-Ear」シリーズ2モデル検証レポート - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20130517094/
『SteelSeries Flux In-ear Pro Headset』レビュー - (。◔‸◔。)
http://avashaka.blog136.fc2.com/blog-entry-246.html
土下座特攻部隊 デバイス
http://teamkneelers.blog.fc2.com/blog-entry-125.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耳にかけて装着する”SHURE掛け”タイプのカナル型ヘッドセット。イヤホン部は周波数特性:15Hz~22kHz
インピーダンス:26Ω、感度:105dB、マイク部は、周波数特性:100Hz~10kHz、感度:-38dB、という仕様。
ケーブルは全長1.2mで左側にインラインマイク内蔵、分岐部から下はフラットケーブル。4極の3.5mmジャック
3.5mmヘッドホン&マイクジャックの2タイプが着脱で使用可能。耳かけ用のクリップ、4タイプのイヤーピース
キャリングケースが付属。
レビューしている人は少数でしたが、音質は同社のヘッドセット(Siberia v2)に似ている印象、カナル型でも
全方向の音を把握できて定位はある程度わかる、オーバーヘッド型に比べれば季節も場所も選ばず使えて
利便性は良いとのこと。

(via 2ch)
36 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/02/21(木) 04:33:49.18 ID:ylYqKQaX
『SteelSeries』がヘッドセット機能付きのゲーミングイヤホン
『SteelSeries Flux In-Ear Headset』『SteelSeries Flux In-ear Pro Headset』を発表
http://www.negitaku.org/news/16882/
37 : UnnamedPlayer : 2013/02/21(木) 10:34:53.43 ID:8c7KuKz3
Steelのイヤホンかっこいいなぁ欲しい
39 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/02/21(木) 10:55:44.33 ID:F6OQlayS
オフラインの大会出た人の話らしいんだが、
カナル型のイヤホンを付けたその上に密閉型のヘッドフォン付けてやってたそうな
確かに遮音性は凄そうだよな・・・
520 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/06/05(水) 05:38:30.41 ID:0Ijr1bJ2
steelseriesのイヤホン、3m先の音を拾うとかマイク性能がおかしいな
811 : UnnamedPlayer : 2013/07/08(月) 14:47:14.20 ID:IGja4EoY
SteelSeries Flux In-Ear Pro Headsetって結局どうなん?
812 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/08(月) 17:28:30.25 ID:H9bdrdme
良い
左斜め奥から放たれた銃弾が右端の壁に跳弾して
自分の真横を流れていくのが丸わかりな程に定位がよろしい
音の癖に慣れてくると敵がいる階数までわかってくるわ
例えば三回建ての建物の二階部分に敵がいるのがわかる
813 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/08(月) 17:32:41.41 ID:H9bdrdme
やっぱりカナル型のイヤホンは脳髄に直接響くいうか骨から音が鳴ってるのがよくわかるね
疑似体験したいからSound Blasterのサウンドカードに100均一のイヤホンを試してみん
俺が何を言ってるかわかるから
814 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/08(月) 19:06:40.62 ID:B8iCn3PM
>>813
SoundBlaster X-Fi Go Proだけどカナルイヤホンと設定で実感できるかな?
817 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/08(月) 19:36:50.48 ID:H9bdrdme
>>814
できる
やってみん
895 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/12(金) 17:54:15.57 ID:pHmpHISw
つーかオープンですらダルい
AKGのK1000みたいなので使えるヤツ出てくんねぇかな
896 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/07/12(金) 18:00:19.28 ID:AqJ+3a5s
>>895
スティールシリーズのfluxinearpro?だったけかな、あれはなかなか評判良かったぞ
あとソニーのdrga200をサウンドブラスターzと一緒に使ってるけどちょっと妥協すれば
聞ける音質だし定位もいいぞ。蒸れないってのはやっぱ大きいわ
196 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/08/24(土) 21:58:56.15 ID:3iTSAPOD
steelのイヤホンproの方ってレビューあんまりないですがどうでしょうか?
197 : UnnamedPlayer[sage] : 2013/08/24(土) 23:55:42.33 ID:SvOAzQ/A
万人にオススメは出来ないが好む人もいる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
購入者らしき人のコメントは少数でしたが、定位に関してはなかなか好評を得ており、カナル型だからこその
良さが感じられるとのこと。オーバーヘッド型みたいに蒸れる事は確かにないでしょうし、オーバーヘッド型を
さらにかぶせて遮音性を高めるみたいな使い方もできる。特徴からゲーム以外の用途でも十分通用しそう。
予算的に問題なければこの「SteelSeries Flux In-ear Pro Headset」が、カナル型ヘッドセットの中で最適な
モデルになるかもしれませんね。現在12,000円台の価格で販売されています。
SteelSeries Flux In-Ear Pro Headset バランスドアーマチュア カナル型ヘッドセット
posted with あまなつ on 2013.11.13
SteelSeries(2013-05-31)
売り上げランキング: 15329
売り上げランキング: 15329