お前等のメカニカルキーボード見せろよ(海外)⑤

(via overclock.net)
カチカチッとしたキータッチが特徴のメカニカルキーボード。最近は主にCherry MXシリーズのキースイッチが
採用されており、種類は茶軸・黒軸・青軸・赤軸など色々あり。日本でも様々な機種が販売されていますが
海外に目を向けるとまだまだ見知らぬ機種が存在し、知る人ぞ知るキーボードを色々使っているマニアックな
ユーザーも数多く存在する模様。そのような人たちが集まるフォーラムサイトで2012年7~10月に投稿された
画像100枚(RealforceやHHKB Proといった機種も含む)を垂れ流し状態でちょっと見てみます。
お前等のメカニカルキーボード見せろよ(海外)④
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2892.html



































































































今回は特定の機種が極端に多いという事はなく、ゲーマー向けのモデルが多種多彩でちょっと面白いかなと。
海外では時期的にロジクールの「G710+」が発売されたころ。また、オウルテックの「OWL-KB109LBMN」と
OEM元が同じ(もしくはそこがOEM元)と思われるモデルも複数。そういやGIGABYTEの「Aivia Osmium」は
日本で出そうな気配が少しあったものの、結局音沙汰なしだよなぁ・・・・。ゲーマー向けの多くはキートップの
文字が発光するタイプですが、それらとはある意味真逆とも言える無刻印or前面印字も渋くていいですね。
FILCO Majestouch BLACK 赤軸 91キー日本語配列・前面印刷
posted with あまなつ on 2013.03.25
FILCO(2012-04-25)
売り上げランキング: 7245
売り上げランキング: 7245