【マウス】Razer 『Razer Ouroboros』 画像など

(via zol.com)
海外で発表があったRazerのゲーミングマウス「Razer Ouroboros」。
アームレスト部の位置・高さ調整、2種類のサイドパネルが交換可能、有線/無線両対応と
カスタマイズ性に富んだモデル。実機が既に出展されているようなので、ちょっと見てみます。
Razer Ouroboros | Razer | For Gamers. By Gamers.
http://www.razerzone.com/ouroboros

(via zsense.net)













センサーは4G Dual Sensor Systemを採用。解像度:最大8200dpi、レポートレート:1000Hz、加速度:50G
トラッキング速度:200IPS、バッテリー:単3重電池1本、連続使用時間:約12時間、サイズ:71x116~136x42mm
重量:135g(電池含)、という仕様。左右対称のデザインで、ボタンはホイール部を含む合計11個。LEDのカラーは
特に触れられていないので、おそらくグリーンの1色。ドック兼レシーバーはシンプルなものになっている模様。
ギミック感あふれるゲーミングマウスは「Cyborg R.A.T 9」「Level 10 M Mouse」といった機種が存在しますが
どれも違った個性を持っており、「Razer Ouroboros」は利き腕問わずのデザインも魅力になりそうでしょうか。
海外の公式ストアでは現時点で8月出荷予定と明記があり。価格は129.99ドルとなっています。
(追記)日本では12/21に発売予定となっています。
<関連記事>
Razer 『Razer Ouroboros』 レビュー ~外観~
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-2661.html
Razer Ouroboros 左右対称型 ゲーミングマウス 【正規保証品】
posted with あまなつ on 2012.12.12
RAZER(2012-12-21)
売り上げランキング:
売り上げランキング: