【ノートPCクーラー】DEEPCOOL 『N2000 IV』 レビューチェック

(via PChome)
2011年に発売されたDEEPCOOLのノートPCクーラー「N2000 IV」。
日本では主にドスパラが取り扱っているメーカーで、低価格のCPUクーラー・ノートPCクーラーを
数多く出していますが、これはその一つ。情報が少なめなので簡潔にチェックしてみます。
DEEPCOOL - ノートブッククーラー - N2000 IV
http://www.deepcool-jp.com/Product/N2000_IV/









(via PConline)




(via 2ch)
932 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/06/30(木) 07:44:45.11 ID:3TFjmhyC
DEEPCOOLのN2000IVって使ってみた奴いる?
http://www.deepcool-jp.com/Product/N2000_IV
875 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/08/24(水) 18:06:36.25 ID:023YFApH
N2000 IV買ってみようかな
風量十分だし冷えそう
876 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/08/25(木) 17:05:27.55 ID:Sh+eggRy
>>875
ドスパラで980円と安いから試しに買ってみたけど、それなりに冷えたよ。
値段の割には作りもしっかりしてるし悪くない。
927 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2011/09/01(木) 10:56:50.78 ID:2MWVQ+V2
N2000 IV買ってみた
形状のせいでちょっとノートの座りが悪いけど、音は耳を近づけないと
気にならないほどかなり静かで、風量は手をかざせばしっかり感じるほどある
でも、冷却台って思ったほど冷えないんだな。小型扇風機を横から当てた時の方が
ずっと冷えてた。仕方ないので外付けHDD用の台にしたら、これがかなり良い感じ
980円という価格からしたら十分使える
892 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2012/07/19(木) 00:56:41.22 ID:KDjIr+wV
時間に余裕あったのでドスパラ覗いてみたら DEEPCOOL N2000 IV というのが
1280円だったのでノート用クーラー初めて買ってみました。
今まではCPUの間近にある2ndHDDがすのこ状態でもすぐ51度超えていたのが
しばらく使い続けても43度で止まってるので安いなりに十分冷やせてるようなので
あとはどれくらい耐久性があるかどうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
140mmのファンを2基搭載、スチールのパイプで構成されたデザインのモデル。ノートPCの対応サイズは
最大15.6インチまで。背面には電源スイッチとUSBポートを装備。ファンの回転数は1000±10%RPM
最大風量は94.7CFM、ノイズは25.1dB。サイズは340.5x311.5x57.5mm、重量は1054g。
購入者らしき人のコメントは少数ながらありましたが、比較的静音でそれなりに冷える、1,000円前後の
価格なら十分良い、という感じの評価。ドスパラでの価格は現在1,580円と、コメント時よりは若干高め。
店頭へ行ってもし安く売っている事があれば、いい選択肢になるかもしれません。