【マウス】Razer 『Razer Imperator 2012』 画像など

10/7発売となっているRazerのゲーミングマウス「Razer Imperator 2012」。
2009年に発売された「Razer Imperator」のリニューアルモデルで、新たなセンサーとなる
4G Dual Sensorを採用した機種。ちょっと見てみます。
Razer Imperator - Ergonomic Gaming Mouse | Razer Online Store
http://store.razerzone.com/store/razerusa/en_US/pd/productID.231103900

(via 泡泡网)









(via yesky.com)


(via zol.com)

解像度:最大6400DPI、ポーリングレート:最大1000Hz、トラッキング速度:200IPS、最大加速度:50G
というスペック。サイズは71×123×42mmで初期モデルと変わらず。重量は未公開となっていますが
計量結果を見るとケーブルを含まずで約100gの模様。サイドボタンがスライドできる仕様になっており
センサー以外は初期モデルと一緒かと思いきや、表面処理は画像を見るにマットなブラックではなく
「DeathAdder 3500 Black Edition」(AA)のようにザラザラしたようなグレーに変更されてるっぽいです。
海外のレビューでは持ち上げるとLEDが消え、マウスパッドに近づけると自動的に表面の互換性を検出する
というような事が書かれていましたが、このあたりはどういうものか実際に触ってみないとわからないところ。
以前お借りした同センサー採用の「Mamba 2012」は、有線/無線両対応のハイブリッド仕様で
LEDがマルチカラーというのも特徴になっており、カッコイイという点だけでも通用しそうなマウスでしたが
この「Imperator 2012」の方は第一に性能が問われそうなマウス。海外での評価は高かったので
出来は期待できそうな感じですが、日本では価格7,980円で発売開始されます。
<関連記事>
【マウス】Razer 『Razer Imperator 2012』 レビューチェック
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1727.html
Razer Imperator 2012 エルゴノミック ゲーミングマウス
【正規保証品】 RZ01-00350200-R3M1
【正規保証品】 RZ01-00350200-R3M1
posted with あまなつ on 2011.10.06
RAZER(2011-10-07)
売り上げランキング: 3066
売り上げランキング: 3066