【モニター】サムスン 『S23A950D / S27A950D』 画像など

(via pcpop.com)
サムスンの3D立体視に対応した23/27インチ液晶モニター「S23A950D/S27A950D」が
6月中旬に発売されるとのこと。独特な形をしたスタイシッリュなデザインで、3Dグラスも付属。
海外の見本市やイベントで出展されていたので、見かける事も結構あった機種ですが
ちょっと見てみます。
サムスン電子独自開発の3D Hyper Real Engine搭載 3D液晶モニター 2機種発売
http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_seq=27761

(via zol.com.cn)














LEDバックライトを採用しており、表面処理:グレア(光沢)、解像度:1920×1080(フルHD)
コントラスト比:1000:1、視野角:160/左右170、応答速度:2ms、輝度(23・27インチ):250・300cd/m2
消費電力(23・27インチ):48W・56W、入力端子:DVI/HDMI1.4/DisplayPort1.2、というスペック。
独自開発の「3D Hyper Real Engine」を搭載した、120Hz駆動・アクティブシャッター方式の液晶モニター。
3Dのフォーマットはサイドバイサイド・トップアンドボトム・フレームパッキングに対応。
3D映像は10段階の奥行き調整も可能。3D Hot Keyボタンで2Dから3Dへの疑似変換も可能。
Blu-ray 3Dや3D放送が立体視でき、PCゲームは付属のソフトウェア「TriDef 3D」で
幅広い3Dコンテンツが楽しめるようですが、NVIDIA 3D Visionはサポート外とのこと。
付属の3DグラスはBluetoothで接続する仕様。連続使用時間は最大70時間となっています。
3Dの性能は申し分ない感じで、薄型液晶・デザイン・グレアパネル・Bluetoothの3Dグラスなど
他社の機種に比べると特徴的なところが多く、見た目は特にインパクトが強いですね。
サムスンはワイヤレス液晶モニター「CA750」シリーズなど、面白い機種を次々に出していますが
価格の方はそれなりに高め。23インチの「S23A950D」は50,000円台、27インチの「S27A950D」は
70,000円台で発売されるとのことです。
<関連記事>
【モニター】サムスン 『S23A950D / S27A950D』 レビューチェック
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1566.html
サムスン 23型ワイド LEDバックライトユニット搭載 3D対応 液晶モニター S23A950D
posted with あまなつ on 2011.05.26
日本サムスン(2011-06-15)
売り上げランキング:
売り上げランキング:
サムスン 27型ワイド LEDバックライトユニット搭載 3D対応 液晶モニター S27A950D
posted with あまなつ on 2011.05.26
日本サムスン(2011-06-15)
売り上げランキング:
売り上げランキング: