Mpow 『Mpow M8』 レビューチェック ~Bass+モード搭載の完全ワイヤレスイヤホン~

海外で発売されているMpowのイヤホン「Mpow M8」。
「Mpow T5/M5」が人気を博しているMpowの新たな完全ワイヤレスイヤホンで、パワフルなサウンドを実現するというBass+モードを主な特徴としているモデル。スペックは基準を満たしていると言えるものですが、ちょっとチェックしてみます。
Mpow M8 Bluetooth 5.0 ワイヤレスイヤホン | AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/4000338093244.html
画像









各所の反応
[#1]
日本で売ってないけど、Mpow M8ってNoble Falconと形状は全く同じだね。
音のチューニングは違うんだろうけどどの程度の違いなんだろうな?
日本で売ってないけど、Mpow M8ってNoble Falconと形状は全く同じだね。
音のチューニングは違うんだろうけどどの程度の違いなんだろうな?
[#2]
低音厨として最も注目してるのは日本未発売のMPOW M8
高音質で定評のあるNoble Falconと同じ筐体とケースっぽい
そしてBass+というモードか機能が搭載されてるので
M5以上の重低音ホンの可能性がある
ノズルが長くケースに高さがあるタイプなので
イヤピを交換可能なら購入したい
低音厨として最も注目してるのは日本未発売のMPOW M8
高音質で定評のあるNoble Falconと同じ筐体とケースっぽい
そしてBass+というモードか機能が搭載されてるので
M5以上の重低音ホンの可能性がある
ノズルが長くケースに高さがあるタイプなので
イヤピを交換可能なら購入したい
[#3]
>>#2
Falconはドライバがなんか箱みたいだからここがけっこう違うんじゃね?
素性は同じっぽいのは同意だし(falconも3020)mpowだし悪くはならんだろうけど。
>>#2
Falconはドライバがなんか箱みたいだからここがけっこう違うんじゃね?
素性は同じっぽいのは同意だし(falconも3020)mpowだし悪くはならんだろうけど。
[#4]
筐体周りはFalconと同じものかもしれないけど
ドライバーは違うみたいなので音質的には別物なんじゃないかと
確かに低音は強調されててバスドラとかは圧を感じる
残念ながらイヤピは普通サイズのものだとケースに収まらない
筐体周りはFalconと同じものかもしれないけど
ドライバーは違うみたいなので音質的には別物なんじゃないかと
確かに低音は強調されててバスドラとかは圧を感じる
残念ながらイヤピは普通サイズのものだとケースに収まらない
[#5]
MPOW M8届いた
M5は持ってないので比較できないけど
この価格帯としては十分及第点
低音から高音までしっかり出てるし
変な誇張がないので聴き疲れしない
MPOW M8届いた
M5は持ってないので比較できないけど
この価格帯としては十分及第点
低音から高音までしっかり出てるし
変な誇張がないので聴き疲れしない
[#6]
MPOW M8届いた。
ケースが思った以上に小さいのと、イヤホン本体ともにサラサラすぎて取り扱いにくい。
音はパクリ元っぽいFALCONの音を知らないけど、M5より中高音クッキリしてていい感じ。
低音も耳奥にぐっと突っ込む長ノズルなだけあってよく出てるように聞こえる。
イヤーピースもドットスパイラルのMサイズならぎり交換しても充電問題なし。
これで40ドルはコスパ良いわ、充電端子type-Cだし。
MPOW M8届いた。
ケースが思った以上に小さいのと、イヤホン本体ともにサラサラすぎて取り扱いにくい。
音はパクリ元っぽいFALCONの音を知らないけど、M5より中高音クッキリしてていい感じ。
低音も耳奥にぐっと突っ込む長ノズルなだけあってよく出てるように聞こえる。
イヤーピースもドットスパイラルのMサイズならぎり交換しても充電問題なし。
これで40ドルはコスパ良いわ、充電端子type-Cだし。
[#7]
Mpow M8高音クリアに聞こえてなかなか良い
ようやく楽天の謎ショップで買ったHavit g1 proから乗り換えできそう
Mpow M8高音クリアに聞こえてなかなか良い
ようやく楽天の謎ショップで買ったHavit g1 proから乗り換えできそう
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:aptX対応、連続再生時間:約6時間、充電時間:約2時間、重量:約5g、という仕様。パワフルなサウンドを実現するBass+モード、IPX7の防水性能、シングルモード対応、最大18時間分の充電可能&USB Type-C採用のバッテリーケース、イヤーピース3セット付属、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。イヤホンとケースの形状はNoble Audioの「FALCON」(AA)によく似ている、BluetoothチップはおそらくQualcomm QCC3020、音は謳い文句どおり低音がしっかり出ていて圧を感じる、中高音もくっきりクリアに聴こえて良い、イヤーピース交換は一部を除いて薄型タイプに限られそう、といった内容。
この「Mpow M8」はAliExpressにあるオフィシャルストアだと現在5,000円弱の価格で販売中。公式サイトには掲載されていない=日本では発売されないかもしれませんが、発売からもう1年経つMpow T5/M5に比べて強化されている感がありますから、同社の完全ワイヤレスイヤホンを今から買うならこれが一番いいかもしれませんね。