お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.183

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2020年1~2月に投稿されていた画像100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.182
https://watchmono.com/blog-entry-10638.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。3枚目、このデスクとチェアは真っ黒で目立たないけど、どちらも結構なお値段するやつだ。6枚目、NESデザインの超大型マウスパッド、遊び心がある見た目でちょっと良さげ。35枚目、PCデスクよりホームシアターシステムの方に目を奪われる、あとこれは双方でPC1台を共有しているのかな?。37枚目、ロジのG502 SEはトップグレードのスペックなのにエントリーな価格で買えるから、そんなにお金かけられない層の間で一気に普及している感じ。41枚目、メカメカしいデスクなんだけど近未来的というよりレトロフューチャーな感がある。53枚目、このデスクのシェルフはもしかして横に回転する?、だとしたら結構魅力的かも。56枚目、1200x600mmの超大型ゲーミングマウスパッドを改めて見ると、やっぱりオーバーサイズ的な意味でデカイな。61枚目、ゲーミングチェアに耳が生えてる・・・・ちなみに日本でも売っていたりします。75枚目、このチェアはアーロンチェア?と思って調べたらサードパーティー製のヘッドレストやキャスターを使っているようで、パーツを交換&追加するだけでも印象変わるなぁ。85枚目、大型のオープンフレームPCケース2台はインパクトありすぎる。97枚目、自作キーボードは手を出すと作りたい欲が止まらなくなるようなので、この人も2~3年後くらいには壁が埋まってそう。99枚目、吸音材を雑に取り付けているように見えるけど不揃いなところにアート的なものを感じるので、これは人によって見方が変わりそう。