お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.181

Show_Your_PC_Desk_Part181_01.jpg


PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2019年12月~2020年1月に投稿されていた画像100枚を見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.180
https://watchmono.com/blog-entry-10537.html





Show_Your_PC_Desk_Part181_02.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_03.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_04.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_05.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_06.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_07.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_08.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_09.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_10.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_11.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_12.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_13.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_14.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_15.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_16.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_17.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_18.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_19.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_20.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_21.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_22.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_23.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_24.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_25.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_26.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_27.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_28.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_29.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_30.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_31.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_32.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_33.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_34.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_35.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_36.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_37.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_38.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_39.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_40.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_41.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_42.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_43.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_44.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_45.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_46.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_47.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_48.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_49.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_50.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_51.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_52.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_53.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_54.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_55.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_56.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_57.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_58.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_59.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_60.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_61.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_62.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_63.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_64.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_65.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_66.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_67.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_68.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_69.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_70.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_71.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_72.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_73.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_74.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_75.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_76.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_77.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_78.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_80.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_81.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_82.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_83.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_84.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_85.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_86.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_87.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_88.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_89.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_90.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_91.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_92.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_93.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_94.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_95.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_96.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_97.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_98.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_99.jpg



Show_Your_PC_Desk_Part181_100.jpg
(via imgur)

今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。7枚目、Qi搭載の超大型マウスパッドはそういえば中韓系の製品で一時期いくつも出ていたなぁ、ほんと一時的だったけど。16枚目、すのこフットレスト、ありだと思う。20枚目、このホワイト統一は液晶モニターを除けばパーフェクトじゃないかな。25枚目、この設備をこの視点から見るとe-Sports感がある。34枚目、特徴的な型のPCケースが目を引いたけど、これは確か結構古いやつだっけか。36枚目、こうして見るとマウスのケーブルって個性が結構出しやすいというか、ケーブルでどのモデルか判別しやすいんだなと。44枚目、ロジのG502 SEを使っている人がこの界隈でもちらほら見かけるようになった、異様に安くてカラーリングを好む人も結構いそうだから新規ユーザーは通常モデルより増えるかも。50枚目、めっちゃゆるいファンシーな部屋に結構ガチなPC、違和感あるようでないようなそのギャップが面白い。68枚目、トリプルディスプレイはまだ多く見かけるけど曲面スクリーンで構成している人は意外と少ない気がする。69枚目、これはもしかして仏スピーカー?・・・・そんなものあるわけないか、でもヘッドセットスタンドとして使っているのはシュールで笑える。84枚目、パレットをPCデスクで使ってる人はじめて見たかも、底上げ目的にはいいかもしれないけど床面がよろしくない事になりそう。86枚目、壮大に見せようとしているけど液晶モニターの古さが余計に悪目立ちするので、機材の刷新はそういう面でも大事だなと思う。