Razer 『Razer Basilisk V2』 画像など ~Basiliskシリーズ第2世代の有線ゲーミングマウス~

2020年1月に発売されるRazerのマウス「Razer Basilisk V2」。
「Razer Basilisk」の後継機であり「Razer Basilisk Ultimate」の有線版となるシリーズ第2世代のゲーミングマウス。Ultimateモデルと基本スペックは同じですが、一部LEDの有無や裏面の作りなど違いはいくつかあり。ちょっと見てみます。
有線ゲーミングマウス -Razer Basilisk V2
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-basilisk-v2











(via weibo)
センサー:光学式、解像度:20000DPI、トラッキング速度:650IPS、最大加速度:50G、ボタン数:11、ケーブル長:2.1m、サイズ:幅60x奥行き130x高さ42mm、重量:92g、という仕様。Razer Focus+オプティカルセンサー採用、耐久性7000万回のRazerオプティカルマウススイッチ採用、プログラム可能な11ボタン搭載、パーツ交換も可能なリムーバブルDPIクラッチ、抵抗を調整できるスクロールホイール、Speedflexケーブル採用、100% PTFEマウスフィート採用、ホイール・ロゴにRazer Chroma対応のRGB LED搭載、5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ内蔵、などが特徴。
Ultimateモデルとはサイズの寸法がまったく同じであり、実機を見比べても変わりないので本体の形状は同じと思われる。ワイヤレス云々を除いた双方の違いは両サイドのLEDがこちらには備わっておらず、裏面の作りも異なっている模様。それと重量はこちらの方が15gほど軽量、初代と比べても同じく15gほど軽量。全長130㎜のサイズで高機能ホイールやDPIクラッチを備えていながら92gに抑えているのは頑張っていると思いますが、同時リリースの「Razer DeathAdder V2」(AA)の方が内容的に注目されるでしょうし、こちらはDeathAdderが合わない場合の選択肢みたいな扱いになりそうでしょうか。