Razer、ハイスペックそのままに有線化したゲーミングマウス『Razer Basilisk V2』

海外で発表があったRazerのマウス「Razer Basilisk V2」。
「Razer Basilisk Ultimate」の有線版となるゲーミングマウスで、本体の形状やトップグレードのスペックはUltimateモデルと変わりませんがサイドのLEDラインは省かれているV2モデル。重量は有線化の分だけ軽くなっているようです。
Wired Gaming Mouse - Razer Basilisk V2
https://www.razer.com/gaming-mice/razer-basilisk-v2









(via Youtube)
Razer Focus+オプティカルセンサー採用、Razerオプティカルマウススイッチ採用、Razer Speedflexケーブル採用、100% PTFEマウスフィート採用、プログラム可能な11個のボタン、パーツ交換も可能なリムーバブルDPIクラッチ、抵抗を調整できるスクロールホイール、5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ内蔵、Razer Chroma対応のRGB LED搭載、サイズ:幅60x奥行き130x高さ42㎜、重量:92g、主な仕様・特徴は以上。北米公式サイトでの価格は79.99ドル。
Ultimateモデルとの違いはサイドのLEDラインが省かれた事とソールをはじめ裏面の作りが違う事、重量は有線化された事もあって15gほど軽量。初代との違いはUltimateモデルが出た時点でわかっていますが、モデルチェンジで全面的に変わったので本体のデザインはまったくの別物。それゆえに初代→V2の乗り換えが難なくいけるかは何とも言えず。しかし全長130㎜の大型サイズで機能があれこれが付いていながら重量を92gに抑えているのは、かなり頑張って作った感がありますね。
<関連記事>Razer 『Razer Basilisk V2』 画像など ~Basiliskシリーズ第2世代の有線ゲーミングマウス~