Razer、モデルチェンジで軽量化された定番ゲーミングマウス『Razer DeathAdder V2』

海外で発表があったRazerのマウス「Razer DeathAdder V2」。
「Razer DeathAdder Elite」の後継機となるであろうDeathAdderシリーズ最新のゲーミングマウス。サイズや重量から考えてもマイナーチェンジではなくモデルチェンジ、主要パーツは最新のトップグレードが使われています。
Wired Ergonomic Gaming Mouse-Razer DeathAdder V2
https://www.razer.com/gaming-mice/razer-deathadder-v2









(via Youtube)
Razer Focus+オプティカルセンサー採用、Razerオプティカルマウススイッチ採用、Razer Speedflexケーブル採用、100% PTFEマウスフィート採用、プログラム可能な8個のHyperesponseボタン、ゲーミンググレードのスクロールホイール、Razer Chroma対応のRGB LED搭載、5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ内蔵、サイズ:幅61.7x奥行き127x高さ42.7㎜、重量:82g、主な仕様・特徴は以上。北米公式サイトでの価格は69.99ドル。
Eliteモデルのサイズが幅70x奥行き127x高さ44mmという事から考えて本体の形状は若干変わっている可能性あり。重量は105g→82gに軽量化されていてDeathAdderの大きさならかなり軽い部類に入るのではないかと。実機を見比べるとホイール前後のパーツはまったく別物、サイドグリップも別物で薄いシートを接着したような作りに。サイズ感が数字ほど変わっていないのであれば進化したDeathAdderの最新モデルですから、また人気になるでしょうね。
<関連記事>Razer 『Razer DeathAdder V2』 画像など ~正統進化したDeathAdder最新のゲーミングマウス~