Thermaltake、メッシュ生地を採用したエルゴノミックデザインのゲーミングチェア『CyberChair E500』

海外で発表があったThermaltakeのチェア「CyberChair E500」。
Cooler Masterの「Ergo L」に続いてThermaltakeもエルゴノミックデザインのゲーミングチェアを出す模様。こちらはバックシートも座面もメッシュ生地を採用していて、他の部分を見てもオフィスチェア寄りと言える作りになっています。
CES 2020 Thermaltake
https://ces.thermaltake.com/2020/product_TTGaming.html





(via expreview/xfastest)
高張力のメッシュ生地採用、バックレストとランバーサポートがセパレートになっているバックシート、高さ・角度調整が可能なヘッドレスト、4D調整が可能なアームレスト、各部の調整・ロックが可能なワイヤーコントロール、アルミニウム製のフレーム・キャスタスポーク、床面に幅広く対応する75mmキャスター、公開されていた主な仕様・特徴は以上。発売日・価格等はまだ明らかにされておらず。
座面より下はどこかで見た事あるような作りで、おそらくErgohuman系(海外ではErgomaxとか色々ある)の製品がベースになっているのではないかと。つまりはそのクラスのチェアと見てもよさそう。オフィスチェア寄りなのでゲーミングチェアとして成り立つのかは何とも言えませんが、主流となっているバケットシートのタイプはどれも似たり寄ったりで差別化が難しくなってきていますから、こういうタイプが今後増えていくかもしれませんね。