Cooler Master、メッシュ生地・アルミフレーム採用のエルゴノミックなゲーミングチェア『Ergo L』

Cooler_Master_Ergo_L_01.jpg


海外で見かけたCooler Masterのチェア「Ergo L」。
巷で出回っているゲーミングチェアといえばレーシングカーで使われているバケットシートのタイプが主流で、Cooler Masterも過去の製品は例外なくそのタイプでしたが、オフィスチェアとしても通用しそうなこの新型モデルを出すようです。

Ergo L | Cooler Master
https://www.coolermaster.com/catalog/setup/chairs/ergo-l/





Cooler_Master_Ergo_L_02.jpg



Cooler_Master_Ergo_L_03.jpg



Cooler_Master_Ergo_L_04.jpg



Cooler_Master_Ergo_L_05.jpg



Cooler_Master_Ergo_L_06.jpg
(via ThinkComputers/KitGuru)

メッシュ+PUレザーを使用したバックシート・座面シート、アルミニウム製のフレーム・キャスタースポーク、角度・高さ調整が可能なヘッドレスト、3D調整が可能なアームレスト、調整可能なランバーサポート、90-120度で調整&3段階でロックできるリクライニング機能、主な仕様・特徴は以上。発売日・価格等は明らかにされておらず。

エルゴノミックデザインのゲーミングチェアは探せば他にもあるのかもしれませんが、有名どころの製品はどれもバケットシートのタイプでしたので目新しいと言えば目新しいモデル。オフィスチェアとして見るならErgohumanの「Enjoy」(AA)あたりのレベルかもという印象。使われているパーツから考えて安くはないでしょうね。