LG、史上初となる38インチ/WQHD+のウルトラワイドゲーミングモニター『38GL950G-B』

38GL950G-B_01.jpg


海外で見かけたLGの38インチ液晶モニター「38GL950G-B」。
これが史上初登場となる38インチ/3840x1600(WQHD+)のウルトラワイドゲーミングモニター。サイズだけなくNano IPSパネル採用・リフレッシュレート144Hz(OC)・応答速度:1ms(GTG)なども特徴としているハイエンドクラスのモデルです。

LG 38GL950G: 38 UltraGear Gaming Monitor with NVIDIA G-SYNC
https://www.lg.com/us/monitors/lg-38GL950G-B-gaming-monitor





38GL950G-B_02.jpg



38GL950G-B_03.jpg



38GL950G-B_04.jpg



38GL950G-B_05.jpg



38GL950G-B_06.jpg



38GL950G-B_07.jpg



38GL950G-B_08.jpg


画面サイズ:38インチ、パネル:IPS、解像度:3840x1600、コントラスト比:1000:1、輝度:450 cd/m2、応答速度:1ms(GTG)、視野角178/178、映像入力端子:HDMI/DisplayPort、主な仕様は以上。曲面スクリーンのNano IPSパネル採用、DCI-P3カバー率98%、オーバークロックでのリフレッシュレート144Hz駆動、ディスプレイ同期技術・G-SYNC対応、VESA DisplayHDR 400認証、多彩なゲーム機能、Sphere Lighting 2.0対応のRGB LED搭載、などが特徴。

38インチのウルトラワイドゲーミングモニターは前述のとおりこれが史上初となりますが、このサイズは一般向けでも過去に4製品しか出ていないのでオンリーワンの存在になる可能性もあり。北米をはじめ一部の地域では既に出回っているようで価格は1,799.99ドル。上記の最先端な技術をほぼ取り入れているハイスペックから考えると妥当な価格でしょうし、個人的には想像していたよりも安くて少々意外。これまでの製品展開から考えて日本でもそのうち発売されるのではないかと。