FiiO、NFC省略で安くなったJadeAudioブランドのBluetoothヘッドホンアンプ『XC3』

JadeAudio_XC3_01.jpg


海外で発表があったFiiO/JadeAudioのレシーバー「XC3」。
FiiOのオンラインセールブランドとして次々に製品を出しているJadeAudioのBluetoothレシーバー/ワイヤレスヘッドホンアンプ。物自体はFiiOの「BTR3」からNFCを省略した形で、価格は59.99ドル→49.99ドルと若干安くなっています。

JadeAudio
http://www.jadeaudio.com/?_l=en





JadeAudio_XC3_02.jpg



JadeAudio_XC3_03.jpg



JadeAudio_XC3_04.jpg



JadeAudio_XC3_05.jpg



JadeAudio_XC3_06.jpg


Qualcomm CSR8675のBluetoothチップ採用、旭化成エレクトロニクス製のDAC・AK4376A搭載、USB Type-C接続のUSB DAC機能、RGB LEDインジケータ搭載、LDAC/aptX HD/LHDCの高音質コーデック対応、連続再生時間:約11時間、サイズ:58x25x10.4mm、といった仕様・特徴はBTR3と共通。双方の違いは前述のとおりNFCが省略された点と価格設定が10ドル安い点、それと重量が1gだけ軽くなっているところ。

今やNFCを必要としている人はそんなにいないでしょうから、そういう機能を省いて安くしているのは個人的に好印象。ちなみに「μBTR」「BTR1K」からNFCを省いた同型製品も既にリリースしている模様。JadeAudioの現ラインナップはFiiOの既製品に少し手を加えたものが多いので、発売から時間が経ったものはJadeAudioへと流れている形になるかもしれません。最近発売された上位モデルの「BTR5」もそのうちですかね。