【キーボード】Vortexgear 『Tab75』 画像など

2019年12月に発売されたVortexgearのキーボード「Tab75」。
「POK3R V2」とは異なるTabシリーズのメカニカルキーボードが特に告知もなくリリースされていた模様。これは84キーを隙間なく配置した75%レイアウトでBluetooth接続に対応しているワイヤレスモデルですが、ちょっと見てみます。
Vortexgear|Keyboard|Keyca
http://www.vortexgear.tw/











(via ptt)
キーレイアウト:84キー英語配列、キースイッチ:Cherry MX、キーキャップ:PBT、通信方式:Bluetooth 3.0、バッテリー:単四電池2本、インターフェイス:USB Type-C、サイズ:幅315xx奥行き135x高さ43㎜、重量:950g、という仕様。省スペースの75%レイアウト、Cherry MXのキースイッチ採用(計6種)、PBT製・DSAプロファイル・昇華印刷のキーキャップ採用、Bluetooth/USB Type-Cでの無線/有線両対応、ハードウエアマクロ機能搭載&3つのプロファイル保存可能、QWERTY・Dvorak・Colemakのレイアウト切替対応、カラフルな交換用キーキャップ付属、などが特徴。
75%レイアウトのメカニカルキーボードといえば同社のRACEが先駆けとも本家本元とも言える存在だったので、これはその実質後継機になりそうなモデル。フレームのベゼルは少し太く見えるけれどもドッシリした安定感があるように見えますし、実機を見ても抜かりなくコストをかけている印象ですし、メーカー的にも品質は申し分ないはず。価格は業界全体で見ると高額の部類に入りますが、海外でもあまり差がない設定だったので日本だけ割高というわけでもなし。相応の価値を感じるかは各自によるでしょうか。「Tab75」は現在17,000~18,000円の価格で販売されています。