お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.176

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2019年11月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.175
https://watchmono.com/blog-entry-10307.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。10枚目、Funkoの群れは見かけるたびに見た事ないものがあるから一体いくつあるのかなと。12枚目、初期MX518をいまだ使ってる人はよく保っているよなと思う、近くで見たらボロボロなのかもしれない。23枚目、Falloutのアレを壁紙にしたら一気にレトロ感が出てくるな。26枚目、LEDキットのリモコンは言葉悪く言えば品の無さでわかりやすい。39枚目、一見最新の機器で揃えていそうな光景だけどスピーカーは10年以上前のロジクール製だ、ロジはこのレベルの製品を出さなくなって久しい。58枚目、日本の少女カルチャーが好きで好きでそのまま大人になった感じのデスク。66枚目、30~40年くらい前のウッドチックな事務机をそのままPCデスクに使っている人はたまにいるけど、それだけ作りが良いのかもしれない。69枚目、こちらは現代のデザイン事務机という感じ。73枚目、クッパ姫が流行ったのはもう1年以上前なのか、あの瞬間最大風速は凄まじいものがあった。83枚目、ゲーミングデバイスだけトレンドに乗っかってみましたみたいな。86枚目、15インチ前後のUSBモニターをデュアルで使っている人は初めて見た、モバイルで活用している人はいくつも持っていそう。87枚目、道頓堀のネオンは海外視点だと独特なサイバーパンク感があって魅惑的なんでしょうね。