BenQ ZOWIE、DIVINAバージョンのゲーミングメカニカルキーボード『CELERITAS II DIVINA』

CELERITAS_II_DIVINA_01.jpg


海外で見かけたBenQ ZOWIEのキーボード「CELERITAS II DIVINA」。
XL2546 DIVINA」「CAMADE II DIVINA」などゲーミングマウスだけでなく他の機器でも展開が広がりつつある”DIVINA”の製品。お次はゲーミングメカニカルキーボードの「CELERITAS II」で該当するモデルが出ているようです。

CELERITAS II DIVINA BLUE - ESPORTS Gears | ZOWIE Global
https://zowie.benq.com/en/product/keyboard/divina-version/celeritas-ii-divina-blue.html





CELERITAS_II_DIVINA_02.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_03.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_04.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_05.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_06.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_07.jpg



CELERITAS_II_DIVINA_08.jpg
(via zol.com)

光学式メカニカルキースイッチ採用、レッドのキーバックライト搭載、PS/2接続で反応速度を調整できるRTR機能、ポーリングレート:1000Hz、100%Nキーロールオーバー対応、ドライバー不要のプラグアンドプレイ、サイズ:幅442x奥行き170x高さ38mm、重量:1.89kg、といった仕様・特徴は通常モデルと変わっておらず。DIVINAモデル独自の要素はカラーのみでキーキャップがホワイトになっているブルー・ピンクの2色展開。

CELERITAS IIがもう2年以上前の製品なので何かしら刷新しているのではないかと思いましたが、キーボードの根本的な部分はそのままのようでZOWIEらしいと言えばZOWIEらしい一品。ゲーミングマウスはDIVINAのどれかを使っていて周りの色も合わせたいなら言うまでもなくこの一択。ピンクのメカニカルキーボードは今や数多く存在していても色合いが結構違いますし、ブルーは逆に数少ないですからDIVINAで揃えるのが一番でしょうね。