【モニター】Xiaomi 『Mi 144Hz Curved Gaming Monitor』 画像など

海外で発売されているXiaomiの34インチ液晶モニター「Mi 144Hz Curved Gaming Monitor」。
「Mi Desktop Monitor」と共に登場したXiaomi自身初の液晶モニターで、こちらはVAパネル採用&解像度:3440x1440でリフレッシュレート144Hz駆動の仕様になっているウルトラワイドゲーミングモニター。ちょっと見てみます。
小米曲面显示器 34英寸 - 小米商城
https://www.mi.com/monitor34














(via mydrivers)
画面サイズ:34インチ、パネル:VA、解像度:3440x1440、輝度:300 cd/m2、コントラスト比:3000:1、応答速度:4ms(GTG)、入力端子:HDMI x2/DisplayPort x2、インターフェイス:ヘッドホン端子、スタンド:チルト/スイーベル/昇降、サイズ:幅810.39x高さ520.61x奥行き242.53mm、という仕様。
曲率1500R&フレームレスデザインのウルトラワイドスクリーン、リフレッシュレート144Hz駆動、ディスプレイ同期技術・FreeSync対応、sRGBカバー率121%、フリッカーフリー技術・ブルーライト低減モード搭載、ツールフリーで着脱可能&内部にケーブルを通せるスタンド、VESAマウント対応、などが特徴。
物価が違うので価格を単純計算で見ない方がいいとは思いますが、中国公式サイトでの価格は2499人民元(約38,000円)、このスペックのウルトラワイドゲーミングモニターとしては格安と言えるレベル。デザインはシンプルかつ安っぽくもない外観でいい感じですし、英語名の記載もあるとなると他国での販売も期待したいところです。
<関連記事>Xiaomi 『Mi 144Hz Curved Gaming Monitor』 レビューチェック ~日本からでも買える格安のウルトラワイドゲーミングモニター