【スピーカー】JBL 『306P MkII』 レビューチェック

2018年5月に発売されたJBLスピーカー「306P MkII」。
「305P MkII」と共に登場したJBL PROFESSIONALブランドのアクティブモニタースピーカー。”3 Series Mk II”のラインナップでは中間のサイズで305Pより1インチ大きいモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
306P MkII Products | JBL Professional
https://www.jblpro.com/www/products/recording-broadcast/3-series-mkii/306p-mkii
画像









(via reddit)
各所の反応
[#1]
1台約1.6万円から、JBLプロ向けアクティブモニタースピーカー「3 Series Mk II」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123422.html
1台約1.6万円から、JBLプロ向けアクティブモニタースピーカー「3 Series Mk II」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123422.html
[#2]
6インチ嬉しい。このサイズが欲しかった
6インチ嬉しい。このサイズが欲しかった
[#3]
スペースに余裕があるなら306P良いよ
スペースに余裕があるなら306P良いよ
[#4]
306は音に余裕があっていいかもしれませんね。
306は音に余裕があっていいかもしれませんね。
[#5]
パッシブやらパワードやらサブウーファーも含めて
もうこれで良いじゃんって思ったのは
JBL Studio 230、305P・306Pのみだね
パッシブやらパワードやらサブウーファーも含めて
もうこれで良いじゃんって思ったのは
JBL Studio 230、305P・306Pのみだね
[#6]
JBLも良くなるのは306P MkⅡからやな
JBLも良くなるのは306P MkⅡからやな
[#7]
サイズと予算が許すなら306P、308Pにすればより低域まで見える
サイズと予算が許すなら306P、308Pにすればより低域まで見える
[#8]
JBL 305P試聴してきてめっちゃ良かったんですけど他にも目移りしてきてるんです
JBL 306とAdam T7Vがすごい気になります。試聴された人いますかね?
JBL 305P試聴してきてめっちゃ良かったんですけど他にも目移りしてきてるんです
JBL 306とAdam T7Vがすごい気になります。試聴された人いますかね?
[#9]
>>#8
その2つは全体的になりの違うものだから直接聞いた方がいいよ
>>#8
その2つは全体的になりの違うものだから直接聞いた方がいいよ
[#10]
T7Vは相当癖あるよ
置けるなら306Pがいいよ
T7Vは相当癖あるよ
置けるなら306Pがいいよ
[#11]
305pは全体的にクリアだけどT5Vまではいかないが若干ドンシャリしてる印象
スペースあるなら306pが素晴らしかったからそっちのがいいかも
305pは全体的にクリアだけどT5Vまではいかないが若干ドンシャリしてる印象
スペースあるなら306pが素晴らしかったからそっちのがいいかも
[#12]
306は解像度良いね、JBLが売れてるの分かる
305買えばと書いたが306聴くとバランスもスケール感も上で306が良い
まぁ上見始めたら限がないが
306は解像度良いね、JBLが売れてるの分かる
305買えばと書いたが306聴くとバランスもスケール感も上で306が良い
まぁ上見始めたら限がないが
スピーカー:25mmツイーター+165mmウーファ、パワーアンプ:56W×2、再生周波数帯域:39Hz - 24kHz 、最大音圧レベル:110dB SPL、入力端子:XLR/標準フォーン、サイズ:幅224x奥行き282x高さ361mm、重量:6.1kg、という仕様。21段階で調整可能なボリュームコントロール、バウンダリーEQスイッチ・HFトリムスイッチを装備。
LSR 3 Seriesのドライバーを改良して再現性能が大幅に進化、優れたモニター性能を発揮できるLSR設計、ツイーター周囲にイメージコントロールウェーブガイド搭載、スリップストリーム設計の低域ポート、4次リンクウィッツ・ライリーのアクティブクロスオーバーと高効率のクラスDパワーアンプを組み合わせたバイアンプ駆動、などの特徴は305Pと共通。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。前作のLSR 3 Seriesでは6インチモデルがなかったので存在自体が大きなポイント、305Pよりも音のバランスとスケール感が上回っていて余裕がある感じ、ADAMの「T7V」(AA)とは同じスタジオモニタースピーカーでもタイプが違うものでこちらの方がクセがなくて無難、といった内容。
305PはPCデスクトップ用としても適しているとの評価でしたが、本来の用途であるスタジオモニター用としてなら俄然こちらの方が良いとのこと。価格に関しては2本ペアの通常価格が48,000円台、でも305Pと同じくショップによっては安く売っているところ(サウンドハウス)もあるようですし、名が挙がっていた比較対象よりも割安感がありますね。
JBL PROFESSIONAL 306P MkII パワードモニタースピーカー
posted on 2019.11.25
JBL
売り上げランキング: 186
売り上げランキング: 186