卸値20ドルを切る中華系のハニカム/軽量ゲーミングマウス『IRONCAT IM11』

海外で見かけたIRONCATのマウス「IRONCAT IM11」。
オンラインマーケットのAlibaba.comで販売業者向けに取り扱っていたハニカムデザインの軽量ゲーミングマウス。現存するどの軽量モデルとも異なる作りで重量は60g、センサーは選択可能で卸値は高くても17ドルとなっています。
Ultra Light With Holes Rgb Gaming Mouse - Alibaba.com
https://www.alibaba.com/product-detail/Ultra-light-with-holes-RGB-gaming_62359299188.html






左右対称の形状で左側にサイドボタンを搭載した計6ボタンのハニカムデザイン、センサーはPixart製の6種から選択可(A3050~PMW3389)、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、ホイール・内部ロゴ・ボトムラインにRGB LED搭載、32bit ARMプロセッサ内蔵、サイズ:幅65.5x奥行き125.5x高さ38.5、重量:60g、ソフトウェアあり、製品情報に掲載されていた主な仕様・特徴は以上。カラーラインナップはブラック・ホワイトの2色。卸値の価格はセンサー次第のようで8~17ドルの範囲。
メーカーに関しては文章だと記載されておらず、パッケージの画像で深圳市を拠点にした中華系のIRONCATと判明。IRONCATの公式サイトは存在していて現時点でこのモデルの掲載は無し。各所の情報から察するにこのメーカーはOEM/ODM元として展開しているようなので、仮に製品が出回るとしたら別名義になる可能性は高いでしょうか。現在進行形でブーム真っ盛りの軽量ゲーミングマウス・・・・中華系がその商機をやはり見逃すわけがなく、安いものが一気に出回りそうな段階へ既に入っているようです。