Model Oクローン?米Amazonで売られていた軽量ゲーミングマウス『CTBTBESE Z100』

海外で見かけたCTBTBESEのマウス「CTBTBESE Z100」。
「Glorious Model O」のクローンではないかと某所で話題に上がっていたハニカムデザインの軽量ゲーミングマウス。多少の違いはあるけれども本体の形状やハニカム=穴が抜かれたエリアはまったく同じ作りと言えそうなものです。
Amazon.com: CTBTBESE Z100 60G Gaming Mouse
https://www.amazon.com/dp/B08112LNJ2/




解像度:12000DPIのPixart PMW3360センサー採用、耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、ハニカムデザインで約60gの軽量ボディ、軽量ウルトラウィーブケーブル採用、PTFE製のマウスソール採用、ホイール・ボトムラインにRGB LED搭載、サイズ:幅67x奥行き128x高さ33mm、製品情報には以上の記載があり。Model Oとの主な違いはLED搭載の位置とサイズ・重量が少し違うところ。サイズは寸法に違いがあっても見た目がまったく同じなので実際は変わらずだと思いますが、重量はこちらの方が6g前後軽くてそれが事実ならアドバンテージになる要素。
今のところ米国Amazonでのみ情報が公開されており、価格は69.99ドル。CTBTBESEというメーカーを調べても詳細は出てこず、米国Amazonでこれを含めた2製品を取り扱っているだけ。販売業者を検索していくと中華系の企業にたどりつく。考えられることはオンラインセールでよく見かける中華の業者がModel Oと同じOEM/ODM品を利用して出しているのでしょうか。Gloriousは元々マウスパッドのメーカーでマウスの製造を自らやっているとは思えませんから、こういう類似品が出てきても不思議でないかと。そして似たような形で出所不明の軽量ゲーミングマウスが出る可能性も今後ありそうです。