Cooler Master、RGB LEDが追加された軽量ゲーミングマウス『MM711』

海外で見かけたCooler Masterのマウス「MM711」。
約53gの超軽量ボディと50ドルを切るロープライスで注目を集めているハニカムデザインのゲーミングマウスにRGB LEDを追加で搭載したモデル。PixArt PMW3389の光学式センサー採用など主要パーツや基本スペックは変わっていないようです。
【マウス】Cooler Master 『MM710』 画像など
https://watchmono.com/blog-entry-10012.html





(via Youtube)
現時点で公式サイトに製品情報は公開されておらず。各所の情報を参考にすると本体の形状やデザインそれにケーブルはM710と変わっておらず、PixArt PMW3389の光学式センサーや耐久性2000万回のオムロン製マイクロスイッチといった主要パーツも共通。サンプルと思われる実機を見るに本体の後部とホイールがRGB LEDで発光するようになっており、内部にはLEDの光がキレイに拡散するパーツも追加されている模様。そして重量は追加の影響もあって6gくらい増加。価格は北米だとMM710より10ドル高い59.99ドルで11月末に発売予定とのこと。
軽量をウリにしているゲーミングマウスなのに重量を増やしてまでLEDを追加する形はちょっとどうかと思いますが、冷静に見るとバリエーションを増やした形なので軽い方がいいならMM710を選べばいいだけの話。それにしてもこういうモデルを後から出すという事はゲーミングデバイスにおけるRGB LEDって思っている以上に重要な要素になっているんだなと。・・・・ところで日本でも軽量ゲーミングマウスのブームが巻き起こっていて次から次へと発売されているのに、MM710だけは音沙汰なくて代理店さんそろそろ動かないと旬を逃しちゃいますよ。
<関連記事>【マウス】Cooler Master 『MM711』 画像など
Cooler Master MasterMouse MM711 White ゲーミングマウス
posted on 2020.05.22
Cooler Master
売り上げランキング:
売り上げランキング: