【イヤホン】Noble Audio 『FALCON』 レビューチェック

2019年10月に発売されたNoble Audioのイヤホン「FALCON」。
高級路線のユニバーサルIEMで知られるNoble Audioが初めて手がけた完全ワイヤレスイヤホン。新開発のドライバーやQCC3020のBluetoothチップの採用、それに抜群の接続安定性を謳っているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
FALCON – Noble Audio Japan
https://nobleaudio.jp/falcon/
画像









(via facebook)
メディア・レビューサイト
Noble Audio初の完全ワイヤレス「FALCON」“Wizard”ジョン・モールトンがチューニング - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1209528.html
【レビュー】ガチなハイエンドメーカーが完全ワイヤレスを作るとこうなる、Noble Audio「FALCON」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1211196.html
買いやすくて音がいい! 完全ワイヤレス注目機を聴く。Ankerの自信作とNoble Audio「FALCON」-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1215356.html
音質は期待通り、完成度はそれ以上。Noble Audio初の完全ワイヤレス「FALCON」ハンズオン - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/201910/11/3618.html
高級イヤホンメーカーの左右独立型イヤホン「Noble Audio FALCON」ファーストインプレッション | きなこぱん
https://kinakopan.com/blog/2019/10/25/noble-audio-falcon-review-01/
完全ワイヤレスイヤホン NOBLE『FALCON』を買ってみた | UNTITLED
https://ameblo.jp/keita-goto/entry-12539681752.html
話題のトゥルーワイヤレスイヤホンが登場 noble audio falconの巻 - 半身麻痺がリハビリと称して趣味に打ち込む
https://blog.goo.ne.jp/kngght19741018/e/59f570f5aa7d4eaf409b22eea2a9e209
通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約5.5時間(音量最大)/約10時間(音量70%)、充電時間:約1時間、ドライバー:6㎜径Dual-layered Carbon Driver(D.L.C. Driver)、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、という仕様。ファームウェアアップデート対応、専用アプリは後に公開予定。
Qualcomm QCC3020のBluetoothチップ採用、TrueWireless Stereo Plus対応、新開発のドライバー・Dual-layered Carbon Driver採用、抜群の接続安定性を実現する技術・High Precision Connect Technology採用、人間工学デザインによるシェル設計、IPX7の防水性能、物理ボタン機能搭載のフェイスプレート、最大3回分の充電可能&USB Type-C採用のバッテリーケース、ePro audio製の完全ワイヤレスイヤホン用イヤーチップ・Horn-Shaped Tips付属、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「音はモニターライクな解像度高めで繊細なサウンド」「接続の安定性は人混みの駅でも途切れる事はなかった」「再生時間は公称どおり持ちそう」「イヤーシェルはNoble Audioらしい形状で耳にちゃんと付ければ装着感はかなり良好、かつ遮音性もかなり高い」「操作ボタンは物理式で押しやすい」「バッテリーケースはポケットサイズと言える小ささ、USB Type-Cなのも良し」「アプリの公開でさらに良くなる事を期待」といった内容。
各所の反応
[#1]
Falcon聴いてきたよ
すんげえクッキリクリアな音だった
装着感がいいのもあるのかもしれない
ただ音が良いのが1番なので自分はT5の方を選ぶかな(というかすでに持っている)
Falconは聞き疲れしそうなクッキリした音だったわ
Falcon聴いてきたよ
すんげえクッキリクリアな音だった
装着感がいいのもあるのかもしれない
ただ音が良いのが1番なので自分はT5の方を選ぶかな(というかすでに持っている)
Falconは聞き疲れしそうなクッキリした音だったわ
[#2]
FALCON視聴したけど良かったよ。NT01AXよりも解像度高い感じ。
どっちも同じファウンダリらしいから傾向は近いと思う。
FALCON視聴したけど良かったよ。NT01AXよりも解像度高い感じ。
どっちも同じファウンダリらしいから傾向は近いと思う。
[#3]
falconを試聴した上でポチった
MW07と同じく高域寄りで輪郭のくっきりした音
NT01AXの高域に不満があるから買い換えのいい機会になった
falconを試聴した上でポチった
MW07と同じく高域寄りで輪郭のくっきりした音
NT01AXの高域に不満があるから買い換えのいい機会になった
[#4]
FALCON、装着はとても良かった
音はこの価格帯の値段であれば良いかな
ケースはとても安っぽいが、そんなとこにコストかけてないのはいいこと
FALCON、装着はとても良かった
音はこの価格帯の値段であれば良いかな
ケースはとても安っぽいが、そんなとこにコストかけてないのはいいこと
[#5]
FALCONは装着感はいいけど音は(やや良い中での)並って感じ
ハズレってこともないけどアタリってほどでもなかった
エージングで化けるとかでもない限り特に凄くはなさそう
イヤピは素晴らしい
FALCONは装着感はいいけど音は(やや良い中での)並って感じ
ハズレってこともないけどアタリってほどでもなかった
エージングで化けるとかでもない限り特に凄くはなさそう
イヤピは素晴らしい
[#6]
FALCONは試聴会では低音少し強調は入ってるかなと感じた
過剰ではないけど「低音が出てない」とは言われないようなチューニングかと
FALCONは試聴会では低音少し強調は入ってるかなと感じた
過剰ではないけど「低音が出てない」とは言われないようなチューニングかと
[#7]
falcon試聴してきた
嫌いじゃないけどクアルコムだなぁって感じの高音
俺の耳にあってないだけかもしれんが、深く挿すと逆に音がこもる
手持ちのイヤピでも試したんだけど個人的にポジションシビアすぎる
falcon試聴してきた
嫌いじゃないけどクアルコムだなぁって感じの高音
俺の耳にあってないだけかもしれんが、深く挿すと逆に音がこもる
手持ちのイヤピでも試したんだけど個人的にポジションシビアすぎる
[#8]
FALCONはグラフェンドライバの弱点を克服すべく構造に手を加えたらしいし
TWS+対応だから、同じグラフェンで作りも近いNT01AX使ってる身としては
単純にAXの性能アップモデルとして買い替え候補に入れてる
FALCONはグラフェンドライバの弱点を克服すべく構造に手を加えたらしいし
TWS+対応だから、同じグラフェンで作りも近いNT01AX使ってる身としては
単純にAXの性能アップモデルとして買い替え候補に入れてる
[#9]
FALCON届いた
箱出し直後の状態でも今まで聴いたTWSでは1番解像度高い
高音から低音まですごくバランスよく鳴ってる
懸念してた耳からの飛び出しもほとんどなくフィット感遮音性抜群
5秒に1回ロゴが光るのは若干気になるけども
現時点ではかなり満足してる
FALCON届いた
箱出し直後の状態でも今まで聴いたTWSでは1番解像度高い
高音から低音まですごくバランスよく鳴ってる
懸念してた耳からの飛び出しもほとんどなくフィット感遮音性抜群
5秒に1回ロゴが光るのは若干気になるけども
現時点ではかなり満足してる
[#10]
FALCON
音あんまり期待してなかったけど思ってたより全然良い
接続性は宣伝文句ほど優秀では無さそう
FALCON
音あんまり期待してなかったけど思ってたより全然良い
接続性は宣伝文句ほど優秀では無さそう
[#11]
falconデフォルトのイヤーピース前提で調整されてるからか
変えるとバランス崩れてスカスカになるな
falconデフォルトのイヤーピース前提で調整されてるからか
変えるとバランス崩れてスカスカになるな
[#12]
FalconってBluetooth接続一覧を表示する時に
ちゃんと左右別々に出るんですね
FalconってBluetooth接続一覧を表示する時に
ちゃんと左右別々に出るんですね
[#13]
ファルコン届いた。バランスえぐいな。
カエタノベローゾとかの南米系聞いてるが
ストリングスの音とボーカルのブレスの感じはうっとりする。
多分俺的にはこの辺がドンピシャだと思った。
遮音、装着感は言うことなし。
少しノズルを深く入れるため、初めは違和感がある。なれるかな。
浅めに装着しても問題なく鳴らしてくれる。
ファルコン届いた。バランスえぐいな。
カエタノベローゾとかの南米系聞いてるが
ストリングスの音とボーカルのブレスの感じはうっとりする。
多分俺的にはこの辺がドンピシャだと思った。
遮音、装着感は言うことなし。
少しノズルを深く入れるため、初めは違和感がある。なれるかな。
浅めに装着しても問題なく鳴らしてくれる。
[#14]
Noble Falcon届いたから試してみたけど
まあ無難で可もなく不可もなくって感じ
変に弄くられてドンシャリだったりはしない一方
Aviotみたいにスカスカでもないから、まあ「いい音」なんだろう
でも今何かフルワイヤレスイヤホンを使ってて特段大きな不満がないなら
1万円以上出して買い替える程ではない気がする
Noble Falcon届いたから試してみたけど
まあ無難で可もなく不可もなくって感じ
変に弄くられてドンシャリだったりはしない一方
Aviotみたいにスカスカでもないから、まあ「いい音」なんだろう
でも今何かフルワイヤレスイヤホンを使ってて特段大きな不満がないなら
1万円以上出して買い替える程ではない気がする
[#15]
falcon買ったわ
ノズル長くて気持ち悪くなる
falcon買ったわ
ノズル長くて気持ち悪くなる
[#16]
>>#15
高級ユニバやカスタム使った経験ないと違和感あるかもな
案外すぐ慣れて浅い挿入じゃ物足りなくなるよ
>>#15
高級ユニバやカスタム使った経験ないと違和感あるかもな
案外すぐ慣れて浅い挿入じゃ物足りなくなるよ
[#17]
Falcon買った
IPX7はマジで神、IPX4の木綿も持ってるけどジョギングしてて壊れた
ホワイトノイズは感度高いイヤホンつけたTM2よりないけどちょっと気になるな
まあ日中屋外で使う分には気付かないレベルだから我慢できるけど
Falcon買った
IPX7はマジで神、IPX4の木綿も持ってるけどジョギングしてて壊れた
ホワイトノイズは感度高いイヤホンつけたTM2よりないけどちょっと気になるな
まあ日中屋外で使う分には気付かないレベルだから我慢できるけど
[#18]
FALCON購入してみたが思ったよりホワイトノイズあるな
あとウォークマンZX300に繋いでるが最低音量が大きい
静かな場所で使うには辛いからアプデで改善してほしい
装着感は良好
音はなかなか良いな
個人的にはもう少しウォームで艶あるのが好きだけどTWSとしては満足
でもやっぱりボリューム絞ってもうるさいから基本音量は抑えてほしい
iPhoneとかだと丁度いいのかと思ったがツイ見るとやっぱり大きいようだ
FALCON購入してみたが思ったよりホワイトノイズあるな
あとウォークマンZX300に繋いでるが最低音量が大きい
静かな場所で使うには辛いからアプデで改善してほしい
装着感は良好
音はなかなか良いな
個人的にはもう少しウォームで艶あるのが好きだけどTWSとしては満足
でもやっぱりボリューム絞ってもうるさいから基本音量は抑えてほしい
iPhoneとかだと丁度いいのかと思ったがツイ見るとやっぱり大きいようだ
[#19]
初めてのBluetoothでfalcon買って概ね満足してるんだけど
ホワイトノイズが気になるな
Bluetoothだったらもう諦めるしかない?
初めてのBluetoothでfalcon買って概ね満足してるんだけど
ホワイトノイズが気になるな
Bluetoothだったらもう諦めるしかない?
[#20]
FALCONは耳にフィットするか試聴必須だと思う
イヤピースを1番小さくしてステムが耳の奥まで入る人のみが最高の音質で楽しめる
間違いなくいい音なんだけどね。
イヤピはスパイラルドットのSにして使ってる
FALCONは耳にフィットするか試聴必須だと思う
イヤピースを1番小さくしてステムが耳の奥まで入る人のみが最高の音質で楽しめる
間違いなくいい音なんだけどね。
イヤピはスパイラルドットのSにして使ってる
[#21]
Falcon
家の中ではちょっと低音強いのが気になるけど外ならそうでもないのかな
イヤピは付属のMサイズで装着感良好
有線たくさん持ってて初BT機だけど音質的には満足
Falcon
家の中ではちょっと低音強いのが気になるけど外ならそうでもないのかな
イヤピは付属のMサイズで装着感良好
有線たくさん持ってて初BT機だけど音質的には満足
[#22]
ファルコンは光る面積がでか過ぎて恥ずかしいから
音質が良い分、個人的にもったいなかった。
ファルコンは光る面積がでか過ぎて恥ずかしいから
音質が良い分、個人的にもったいなかった。
[#23]
Falconの装着って木綿みたいなぴったりフィットする感じですか?
T5の片方を傘の柄にぶつけて落として無くしちゃったから木綿かFalconで悩んでる
Falconの装着って木綿みたいなぴったりフィットする感じですか?
T5の片方を傘の柄にぶつけて落として無くしちゃったから木綿かFalconで悩んでる
[#24]
>>#23
装着感は人によるところが大きいから気になるならちゃんと試した方がいいよ
あくまで個人的な感想を言えば、奥まで突っ込めばボタン操作しても
ベストポジションがズレないぐらいにはしっかり装着できてる
>>#23
装着感は人によるところが大きいから気になるならちゃんと試した方がいいよ
あくまで個人的な感想を言えば、奥まで突っ込めばボタン操作しても
ベストポジションがズレないぐらいにはしっかり装着できてる
[#25]
FALCON、奥にねじ込む割には遮音性低いな。
音は良いんだけど。
FALCON、奥にねじ込む割には遮音性低いな。
音は良いんだけど。
[#26]
>>#25
純正イヤピはダメダメだけどダブルフランジ付けたら凄い
奥まで刺さるんでダブルルランジの効果が出やすい
RHAのダブルルランジがフランジ内の軸が短くて
本体が耳の奥まで入って使いやすい
須山のダブルフランジは軸が長いんで本体が奥まで入らない
>>#25
純正イヤピはダメダメだけどダブルフランジ付けたら凄い
奥まで刺さるんでダブルルランジの効果が出やすい
RHAのダブルルランジがフランジ内の軸が短くて
本体が耳の奥まで入って使いやすい
須山のダブルフランジは軸が長いんで本体が奥まで入らない
[#27]
momentumからfalconに変えて1週間たったがとにかく遮音性が高い
shureやwestoneのユニバーサルより上
ダブルルランジにしたらカスタムと変わらん
momentumからfalconに変えて1週間たったがとにかく遮音性が高い
shureやwestoneのユニバーサルより上
ダブルルランジにしたらカスタムと変わらん
[#28]
FalconはノイキャンついてないしQi充電もできない
音も完全ワイヤレスにしては、この値段では、という注釈つく
耳から結構出るし、現状は数秒に一回光る
2万円以下なら選択肢の一つってとこだろう
自分は割と満足してる
イヤピは勧められたRHAのダブルフランジに落ち着いたわ
FalconはノイキャンついてないしQi充電もできない
音も完全ワイヤレスにしては、この値段では、という注釈つく
耳から結構出るし、現状は数秒に一回光る
2万円以下なら選択肢の一つってとこだろう
自分は割と満足してる
イヤピは勧められたRHAのダブルフランジに落ち着いたわ
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質はクリアで解像度は高めかつバランスよく鳴る、共通点が多いNUARLの「NT01AX」(AA)よりも解像度が高く性能も向上した感じ、ノズルが長めの筐体なので人によっては装着が難しいor耳に合わないかもしれない、耳に合うなら装着感は良い部類で遮音性は高い、イヤーピースを合うものにしたら一変の可能性もある(ダブルフランジがオススメ)、フェイスプレートのロゴLEDが使用中に点滅するのは気になる、多機能な完全ワイヤレスイヤホンではないがこの価格帯な有力な候補となり得る、といった内容。
この「FALCON」は現在18,000円台の価格で販売中。高級路線で知られるNoble Audioの製品といっても有線のイヤホンを含めた現ラインナップでは一番安い存在でもあるので、過度な期待は禁物。現にKlipschの「T5 TRUE WIRELESS」(AA)に優るレベルでもないというコメントもありましたし、高評価はあくまでこの価格帯の中でという感じでしょうか。また、事前に試聴というか試着した方がいいと言われているほど装着の相性も結構出るようですから、装着とイヤーピース交換の試行錯誤も前提に考えておいた方がいいかもしれませんね。
Noble audio FALCON トゥルーワイヤレスイヤホン
posted on 2019.11.11
Noble Audio
売り上げランキング: 267
売り上げランキング: 267