Razerのゲーミングキーパッド『Razer Tartarus Pro』を買ってみた

Razer_Tartarus_Pro_01.jpg


2019年10月に発売されたRazerのキーパッド「Razer Tartarus Pro」。
Razer Tartarus V2」の後継機とも上位版とも言える、俗に言う左手用デバイスのゲーミングキーパッド。V2の姿形ほぼそのままにこれが初出となるRazerアナログオプティカルスイッチの採用を主な特徴としていますが、当然気になったので購入。今回は購入報告みたいな形で軽いファーストインプレッションを記しておきます。

PC Gaming Keypad - Razer Tartarus Pro
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-tartarus-pro





Razer_Tartarus_Pro_02.jpg



Razer_Tartarus_Pro_03.jpg



Razer_Tartarus_Pro_04.jpg



Razer_Tartarus_Pro_05.jpg



Razer_Tartarus_Pro_06.jpg



Razer_Tartarus_Pro_07.jpg



Razer_Tartarus_Pro_08.jpg


キーパッドの仕様・特徴は公式サイトの製品情報を参考に。パッケージのサイズや内部の保護スポンジ、それに付属品が説明書類/ステッカーのみというのもV2とまったく一緒。昨日届いて実質数時間使った程度の状況ですが、現段階で把握できた特徴や感想を述べると以下のとおり。

◆キースイッチはメカニカルだが絶滅危惧種の黒軸系・・・・Razerアナログオプティカルスイッチの正体は真っ当なメカニカル。ただし今や市場でほとんど見かけない黒軸系で、キータッチが結構重いリニアタイプ。

◆最短のアクチュエーションポイントはかなり浅く感じる・・・・調整可能になっているアクチュエーションポイントは最短で1.5mmですが、浅く押した段階で反応する感覚。なのでコツを掴めばキータッチの重さは気にならないかも。

◆デュアルファンクションキーの使い分けは慣れが必要・・・・浅く押す時と深く押す時で2つの入力ができるデュアルファンクションキー機能は双方の間隔が思っていたより短いので使い分けは正直難しい。慣れが必要だし難易度は高いかと。

◆メインキーエリアはV2より少し高くなっている・・・・メカニカルスイッチに変更した影響かメインキーエリアの高さはV2より数mm高い。これは悪い事ではなくパームレスト部との高低差が縮まったので、ポジショニングが良くなったかも。

◆メインキー・シフトキーまわり以外はV2とほぼ同じ作り・・・・新キースイッチを使用した部分を除けばV2と作りはほとんど変わっていない印象。筐体の材質も質感も同じっぽい。

◆サムキー・十字キーはV2と変わらずメカニカルなカチカチ感触・・・・丸型のサムキーと十字キーはV2と同じクリッキーな感触。ただ、メインキーがリニアになったのでクリッキーなこの部分とは統一感がなくなった。

◆サムキーは硬くなった?シフトキーは押しやすくなった・・・・V2の方は使い込んでいるのでその差もあるかもしれないがサムキーがやけに硬く感じる。20番のシフトキーはキースイッチが変わって押しやすくなった感じ。

◆キーバックライトの発光エリアは限定的・・・・こちらはキー1個1個にLEDを載せているのでV2とは光り方が違う。キートップの刻印とキー背面だけ光る形(背面は光るというより光が漏れている)。

◆Razer Synapseでの設定はV2よりも少し複雑になった・・・・キーのカスタマイズはV2よりも項目が増えて少し複雑になっている。乗り換えの際だと最初戸惑うが使っていけばすぐ慣れるかと。


デュアルファンクションキーを機能させるためにキータッチの重さで浅く押す時と深く押す時を判別させやすくする黒軸系を採用したと思いますが、その黒軸のキースイッチが評価を大きく左右するのではないかと。今の時代に大手から黒軸の新製品が出るとは思っていなかったし自分が使うとも思っていなかったので、これは使用感の結論を出すのに時間を要しそう。とりあえず言える事は展示品を触った程度や数日使った程度で決めつけるのは早計。でも黒軸だからという単純明快な理由で避ける人はそれなりにいそうだよなぁ・・・・。あと、V2のサイズが大きくて合わなかったという人はこれも合わないでしょう。ファーストインプレッションはこれくらいにして真っ当なレビューは結論が出せるくらい使った後にしようかと思います。その前にV2のレビューを終わらせてなかったので、そっちを先にやるかもしれません。




Razer
売り上げランキング: 12