お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.173

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2019年10月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.172
https://watchmono.com/blog-entry-10174.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。10枚目、グリーンラインが特徴的なMACKIEのスピーカーはいまだによく見かけるロングセラーモデルだなと。17枚目、Razer×ストームトルーパーのデバイスはすごい人気になりそうだと思っていたけど、現状ではそうでもないっぽい。20枚目、イエローのケーブルちょっと出てるだけなのに視認性がめっちゃ高い。21枚目、ピンク好きは揃えようとしても液晶モニターがやっぱり壁になると再確認。23枚目、サウンドバーを上部設置する発想はなかったけど結構いいのかもしれない。30枚目、有孔ボードいいよねその1。36枚目、積みFunkoすごい数だ・・・・1個1,000円で考えても12万超か。42枚目、デザイン重視の感もあるけど白一色で特殊な構造のチェアが目を引く。51枚目、ねんどろいどは人気作品でないとキャラ揃わないのがね・・・・。57枚目、カッターマットをデスクマット利用はマウスの滑りが微妙なので、マウスパッドを追加するならアリかな。60枚目、KONOSUBAはもしかして海外で大人気作品なのでは。62枚目、この手の大型サイズは液晶モニターなのかTVなのか正直見分けがつかない。77枚目、有孔ボードいいよねその2。83枚目、またサウンドバー上部設置と思ったら同じ人だった・・・・でも縦設置のウルトラワイド2台が追加されて迫力が桁違いになってる。85枚目、Cooler MasterのメタリックなPCケースはかなりいいデザインだと思うけど、周りも合わせないと浮いてしまうから敷居は高いかも。
Cooler Master MasterCase SL600M ミドルタワー型PCケース
posted on 2019.11.02
Cooler Master
売り上げランキング: 565
売り上げランキング: 565