【モニター】BenQ 『EX2780Q』 画像など

EX2780Q_09.jpg


海外で発売されているBenQの27インチ液晶モニター「EX2780Q」。
リフレッシュレート144Hz駆動やFreeSyncに対応したゲーミングモニターでありながら、2.1chスピーカーシステム搭載やリモコン付属などマルチメディアモニターとしての機能も備わっている珍しいモデル。ちょっと見てみます。

EX2780Q 144Hz Gaming Monitor with HDRi Technology | BenQ
https://www.benq.com/en/monitor/gaming/ex2780q.html





EX2780Q_11.jpg



EX2780Q_12.jpg



EX2780Q_13.jpg



EX2780Q_14.jpg



EX2780Q_15.jpg



EX2780Q_16.jpg



EX2780Q_17.jpg



EX2780Q_18.jpg



EX2780Q_19.jpg



EX2780Q_20.jpg



EX2780Q_21.jpg



EX2780Q_22.jpg



EX2780Q_23.jpg
(via PCPOP/zol.com)

画面サイズ:27インチ、パネル:IPS、解像度:2560x1440、コントラスト比:1000:1、輝度:350 cd/m2、応答速度:5ms(GTG)、入力端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、スタンド:チルト、サイズ:幅614x高さ459.5x奥行き196㎜、重量:7.7kg、という仕様。

DCI-P3カバー率95%・10bitカラー対応、リフレッシュレート144Hz駆動、ディスプレイ同期技術・FreeSync対応、VESA DisplayHDR 400認証、ゲーム向け機能(Color Vibrance/Black eQualizer)、各コンテンツに適したプリセット、目にやさしい技術やモードを備えたアイケアテクノロジー、HDRモードを起動するHDRiボタン搭載、treVoloデザインの2.1chスピーカーシステム搭載(2W×2+5W)、ホイール式のボリュームコントロール搭載、専用リモコン付属、などが特徴。

2.1chスピーカーシステムは画面下のグリル部にサテライトスピーカーを、背面上部のグリル部にサブウーファを搭載。また、同社Bluetoothスピーカーの製品名にもなっているtreVoloの技術が使われている模様。リモコンは音量やサウンドモードの調整に加えてモニターの各設定も可能。ゲーミングモニターとしては揃うものが揃っていて不足感は無く、PCでもゲーム機でも活用できそうな印象。

同社のゲーミングモニターといえばZOWIEのXL Series/RL Seriesが有名ですが、それらは”e-Sports Monitor”を名乗っているが故に路線から外れたものは出せないでしょうから、何でもこなすようなタイプはこのEX Seriesが役目を担っていくのではないかと。今後の反響次第では製品を手広く出してくるかもしれませんね。

<関連記事>【モニター】BenQ 『EX2780Q』 レビューチェック


ベンキュージャパン
売り上げランキング: 238