ASUS、165Hz/G-SYNC Compatibleに刷新されたゲーミングモニター『VG248QG』

海外で見かけたASUSの24インチ液晶モニター「VG248QG」。
2018年秋に発表されていたTNパネル採用のフルHDゲーミングモニターで、当初はリフレッシュレート144Hz駆動やFreeSync対応を特徴としていましたが、いつの間にか165Hz駆動やG-SYNC Compatible認定など刷新されていたモデルです。
VG248QG | Monitors | ASUS Global
https://www.asus.com/Monitors/VG248QG/







(via danawa)
画面サイズ:24インチ、パネル:TN、解像度:1920x1080、応答速度:0.5ms(GTG)、コントラスト比:1000:1、輝度:350 cd/m2、視野角:160/170、入力端子:DVI/HDMI/DisplayPort、主な仕様は以上。リフレッシュレート165Hz駆動、FreeSync対応&G-SYNC Compatible認定、モーションブラーを取り除くASUS Extreme Low Motion Blur、画面上にAIMポイントやタイマーなどを表示するGamePlus機能、7種類の画質プリセットを選べるGameVisual機能、TÜV Rheinland認証のフリッカーフリー技術&ブルーライト軽減機能、などが特徴。
当初と比べて刷新された点は前述のとおり165Hz駆動とG-SYNC Compatible認定、それと応答速度もより高速に(1ms→0.5ms)。ASUSのゲーミングモニターはリニューアルorマイナーチェンジする場合だと製品名の語尾に”R”などの一文字を付け加えるのがパターンなので、製品名そのままで刷新されているのは珍しいかなと。ちなみに同シリーズ最新の24.5インチモデルや27インチモデルは既に日本で発売されており、それらに比べてGameFast入力技術が備わっていないようですから、あえてこれを選ぶメリットはないでしょうか。