Padmate、ケース小型化で価格も抑えた完全ワイヤレスイヤホン『PaMu Slide Mini』

PaMu_Slide_Mini_01.jpg


海外で見かけたPadmateのイヤホン「PaMu Slide Mini」。
スティックデザインでQualcomm QCC3020のBluetoothチップ採用の完全ワイヤレスイヤホンを出していたPadmateが、そのMiniモデルをリリースした模様。イヤホン自体に変わりはなくケースが小型化されているようです。

Padmate、スティック型でQCC3020採用の完全ワイヤレスイヤホン『Pamu Slide』
https://watchmono.com/blog-entry-9813.html





PaMu_Slide_Mini_02.jpg



PaMu_Slide_Mini_03.jpg



PaMu_Slide_Mini_04.jpg



PaMu_Slide_Mini_05.jpg



PaMu_Slide_Mini_06.jpg



PaMu_Slide_Mini_07.jpg
(via dgtle)

Qualcomm QCC3020のBluetoothチップ採用、aptXコーデック対応、連続再生時間:約10時間、複合振動板を採用した6mm径ダイナミックドライバー、途切れにくいLDSアンテナ採用、IPX6の防水性能、タッチコントロールボタン、といった仕様・特徴は通常モデルと共通。バッテリーケースは通常モデルがサイズ:72x72x38.5mm/容量:2000mAhだったのに対して、このMiniモデルはサイズ:70.2x33.2x30.5mm/容量:400mAhに。価格は既に取り扱っている地域を参考にすると通常モデルより3割強ほど安い設定。

イヤホン自体は変わっていませんしバッテリーの容量が大幅減でも2回分は充電可能となっていますから、ケース小型化&低価格化を実現しているこちらの方が魅力的ではないかと。ちなみに通常モデルの方は国内のクラウドファンディングサイトで出資を募っている段階で、それが済めば同じ場所で新たに取り扱う可能性はありそう。また、通常モデルがその後で市販されなければ国内での入手方法はクラウドファンディングサイト経由に限られるかもしれません。




パッドメイト(Padmate)
売り上げランキング: