Rapoo、Qi対応が追加されたワイヤレスゲーミングマウス『VT950Q』

海外で見かけたRapooのマウス「VT950Q」。
2018年に登場した「VT950」のリニューアル版もしくは強化版となるワイヤレスゲーミングマウス。基本スペックや本体のデザインそれにOLEDディスプレイの特徴はそのままにQi規格のワイヤレス充電対応を追加した形のモデルです。
Rapoo - VT950Q
http://www.rapoo.cn/product/514






(via inwaishe)
Pixart PMW3389の光学式センサー採用、耐久性5000万回のマイクロスイッチ採用、カスタマイズ可能な11ボタン、カスタマイズ可能なOLEDディスプレイ、金属製スクロールホイール、無線/有線両対応、800mAhバッテリー内蔵、といった点は従来のモデルと共通。新旧で変わった点はQi対応になった事とウエイトシステムが排除された事、それと重量が少し重くなったところ(122g→126g)。
電池寿命はトップグレードのスペックなだけに元から短い方だったのでQi対応になったのはプラス要素と言えますが、重い部類に入る重量がさらに重くなってしまっているところは昨今のトレンドから考えてマイナス要素と言えるでしょうか。Rapooの近況はどうも既製品のリニューアル=Qi対応化を第一にしているようなので、新型の登場はそれが済んでからになるかもしれませんね。