月・日別2018年12月 1/5

2018年に気になったものをブログの中からチェックしてみる

もう終わりですか、2018年。おかげさまで今年もブログの運営自体にトラブルはなく、無事にやっていくことができました。年内にやらなければいけなかった事はいくつかあるのですが、それらは新たな気持ちになって取りかかるであろう来年の自分に託します。さておき、ここでは例年どおりこの1年でチェックした中から個人的に気になったものを各ジャンル別にピックアップしてみます。2017年に気になったものをブログの中からチェック...

【モニター】AOC 『AG273QCG』 画像など

海外で発売されているAOCの27インチ液晶モニター「AG273QCG」。「AG273QCX」と共にAGONブランドの新ラインナップとして名を連ねているWQHDゲーミングモニター。こちらはリフレッシュレート165Hz駆動やG-SYNC対応を主な特徴としているTNパネルのモデルですが、ちょっと見てみます。AG273QCG: AOC AGONhttps://agon.aocmonitorap.com/au/product_ag273qcg.php...

JBL、Googleアシスタント/NC搭載のBluetoothヘッドホン『LIVE 650BTNC』

海外で見かけたJBLのヘッドホン「LIVE 650BTNC」。デザイン的にも価格的にもカジュアルな製品が多いLIVEシリーズから登場したBluetoothヘッドホン。Googleアシスタント対応のAI機能、アクティブノイズキャンセリング機能、その2つを主な特徴としているモデルです。Live Series | JBLhttps://www.jbl.com/live-series/...

お前等の部屋のPCデスク見せろよ(ウルトラワイドモニター/海外)Part.38

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、今回はウルトラワイド液晶モニターを使っているPCデスクがテーマ。2018年10~11月投稿の画像100枚を見てみます。お...

今週の気になったものをメモ(2018/12/24-30)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週は年末という事もあって新情報が全然なくて記事が成り立たないところでしたが、そんな間際にFILCOが注目のメカニカルキーボードを発表してきました。今週の気になったものをメモ(2018/12/17-23)https://watchmono.com/blog-ent...

GameSir、PUBGっぽいヘルメット型のBluetoothスピーカー『GB98K』

海外で見かけたGameSirのスピーカー「GB98K」。「GameSir Z2」などややキワモノなゲーミングデバイスを手がけているGameSirが、こちらもある意味キワモノのBluetoothスピーカーをリリースした模様。PUBGのメインビジュアルを彷彿させるヘルメット型のモデルです。GameSir GB98K Wireless Bluetooth Speaker – GameSir Official Storehttps://gamesir.hk/collections/all-products/products/limited-offer-for-pre-order-gamesir-gb...

2018年12月に発売されたマウス・キーボードを見てみる

月単位で見ても各社から様々な機種が出ているマウスとキーボード。発売されたもの全てを取り上げるのは無理ですが、個人的に気になった新製品もしくは関連製品をざっとピックアップしてみます。今月は人によって革新的なモデルかもしれないメカニカルキーボードがいくつか登場。マウスの方はBenQ ZOWIEの新シリーズに注目です。2018年11月に発売されたマウス・キーボードを見てみるhttps://watchmono.com/blog-entry-9182.html...

Philips、ようやく製品化されたスーパーウルトラワイド液晶モニター『499P9H1』

海外で見かけたPhilipsの49インチ液晶モニター「499P9H1」。スーパーウルトラワイド液晶モニターは2017年にイベントで出展していながら、製品化に関しては動きが全然見られなかったPhilips。一部の地域でこの49インチモデルがようやくリリースされるようです。モニター。全ラインアップを見る | Philipshttps://www.philips.co.jp/c-m-so/monitors...

ZALMAN、低価格の新型ミドルタワーPCケース『S3』

海外で見かけたZALMANのPCケース「S3」。かつて低価格帯のPCケースでかなりの人気を得ていたZALMANも今となっては情報を見かける事自体少なくなりましたが、これは拠点の韓国でリリースされていた往年のコストパフォーマンスを彷彿とさせるモデルです。ZALMAN - S3https://www.zalman.com/kr/contents/products/view.html?no=612...

【イヤホン】MASTER & DYNAMIC 『MW07』 レビューチェック

2018年11月に発売されたMASTER & DYNAMICのイヤホン「MW07」。10mmカスタムベリリウムダイナミックドライバー搭載や、ハンドメイド製&アセテート素材を使用した高級感のある筐体を主な特徴としている完全ワイヤレスイヤホン。ちょっとチェックしてみます。MW07 | イヤフォン | Master & Dynamic | High End Headphones & Sound Toolshttps://master-dynamic.jp/product/MW07/...

【キーボード】Ducky Channel 『Zero 3084』 画像など

海外で発売されているDucky Channelのキーボード「Zero 3084」。これまでいくつものメカニカルキーボードを手がけてきたDucky Channelの製品では何気に初となる75%レイアウトのモデル。画像は中国向けとなるAkko X Ducky名義のものですが、ちょっと見てみます。DuckyChannel International Co., Ltd.http://www.duckychannel.com.tw/...

Cooler Master、布製でRGB LED搭載の超大型ゲーミングマウスパッド『MP750 XL』

海外で見かけたCooler Masterのマウスパッド「MP750 XL」。「Razer Goliathus Extended Chroma」など数社が既に手がけているRGB LED搭載の布製ゲーミングマウスパッドをCooler Masterも出す模様。サイズラインナップは3つあるようで、これは超大型のXLモデルです。Cooler Master: MP750 Soft RGB Mouse Padhttp://us.coolermaster.com/product/Detail/peripheral/soft/mp750.html...

【イヤホン】JBL 『ENDURANCE PEAK』 レビューチェック

2018年11月に発売されたJBLのイヤホン「ENDURANCE PEAK」。「FREE X」に続くJBL三作目の完全ワイヤレスイヤホンで、こちらはスポーツに特化したENDURANCEシリーズのモデル。機能的なイヤーフックデザインやIPX7防水性能などを特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。ENDURANCE PEAK | Bluetoothイヤホン | JBL by HARMANhttp://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=endurance_peak...

MSI、240Hz/G-SYNC対応のゲーミングモニター『Oculux NXG251R』

海外で見かけた24.5インチ液晶モニター「Oculux NXG251R」。「Optix MAG24C」などゲーミングモニターは少し前まで低価格路線をメインに展開していたMSIですが、これは本格路線と言えるリフレッシュレート240Hz駆動やG-SYNC対応などを特徴としたモデルです。Oculux NXG251R | MSI USAhttps://us.msi.com/monitor/Oculux-NXG251R.html...

AOC、144Hz/FreeSync 2/HDR400対応のWQHDゲーミングモニター『AG273QCX』

海外で見かけたAOCの27インチ液晶モニター「AG273QCX」。「AG322QC4」と同じくフレッシュレート144Hz駆動・FreeSync 2 HDR対応・DisplayHDR 400認証などを特徴としたVAパネル採用のWQHDゲーミングモニター。こちらは新デザインで性能・機能もさらに充実しているモデルです。AG273QCX: AOC AGONhttps://agon.aocmonitorap.com/au/product_ag273qcx.php...

【マウス】ロジクール 『PRO Wireless』 レビューチェック

2018年9月に発売されたロジクールのマウス「PRO Wireless」。トップグレードのスペックや最先端の無線技術に加えてワイヤレス充電システムも備えながら、重量:80gという超軽量ボディを実現している類を見ないワイヤレスゲーミングマウス。ちょっとチェックしてみます。ロジクールG PROワイヤレス ゲーミング マウス(Eスポーツプロ向け)https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/pro-wireless-mouse.html...

【モニター】サムスン 『C43J89』 画像など

海外で発売されているサムスンの43インチ液晶モニター「C43J89」。現時点ではオンリーワンの存在となる43インチのスーパーウルトラワイド液晶モニター。「C49HG90」と同じくゲーミングモニターとしても通用する性能・機能を備えたモデルですが、ちょっとチェックしてみます。C43J89 | Business Monitor | Samsung Display Solutionshttps://displaysolutions.samsung.com/business-monitor/detail/1287/C43J89...

FiiO、ワイヤレス機能が充実した新型DAP『M6』

海外で見かけたFiiOのDAP「M6」。エントリークラスの位置付けとなっているMシリーズから登場した新型デジタルオーディオプレイヤー。高音質コーデック対応&送受信対応のBluetoothやDLNA/AirPlayサポートのWi-Fiなどワイヤレス機能が充実しているモデルです。FiiO M6https://fiio.com/m6...

【イヤホン】ソニー 『IER-M9』 レビューチェック

2018年10月に発売されたソニーのイヤホン「IER-M9」。プロフェッショナル向けのモニター用として開発されたバランスド・アーマチュアユニット5基搭載のペンタBAイヤホンで、こちらは同時にリリースされた「IER-M7」の上位となるモデル。ちょっとチェックしてみます。IER-M9 | ヘッドホン | ソニーhttps://www.sony.jp/headphone/products/IER-M9/...

【キーボード】Kingston 『HyperX Alloy FPS RGB』 画像など

2018年9月に発売されたKingstonのキーボード「HyperX Alloy FPS RGB」。ある意味レアと言えるKailh Silver Speedのキースイッチを採用したゲーミングメカニカルキーボード。発売から3ヵ月くらいしか経っていないのに大幅な値下げが行われているモデルですが、ちょっと見てみます。Alloy FPS RGBメカニカルゲーミングキーボード | HyperXhttps://www.hyperxgaming.com/jp/keyboards/alloy-fps-rgb-mechanical-gaming-keyboard...