月・日別2011年03月 1/3

BenQからアス比16:10+ピボットの22インチ液晶モニター『BL2201PT』

(via Tambah.info)BenQの22インチ液晶モニター「BL2201PT」が3/31に発売されるとのこと。LEDバックライトを採用したモデルでピボット機能も備わっていますが、液晶パネルのアスペクト比が16:10という16:9/フルHDのモニターが主流になっている今となっては、スペック的に珍しい機種です。BenQ Japan - パソコン関連機器 - BL2201PThttp://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1719...

サムスンのペン型Bluetoothヘッドセット『HM5000』

(via ITmedia)スマートフォンやタブレット端末で世界的に勢いを増しているサムスンのGalaxyシリーズ。その純正アクセサリとしてペン型のBluetoothヘッドセットが、CTIA Wireless 2011に出展されていたようです。「Slim Stick Type Bluetooth Headset HM5000」。製品ページはまだありませんが、ちょっと見てみます。...

【キーボード】Razer 『TRON Gaming Keyboard』 ようやく4月に発売か

映画「トロン:レガシー」のタイアップ製品の一つで、Razerから発売されるゲーミングキーボード「TRON Gaming Keyboard Designed by Razer」。同じくタイアップ製品のマウス「TRON Gaming Mouse Designed by Razer」はすでに発売されていますがキーボードの方は延期が続いていました。色々と情報を見ていると、4月上旬には発売されるようです。TRON Gaming Keyboard Designed by Razer | Razer 日本の公式サイトhttp://jp.razerzon...

【ヘッドセット】Plantronics 『Voyager PRO+』 レビューチェック

(via HTCPedia.com)1月に発売されたPlantronicsのBluetoothヘッドセット「Voyager PRO+」。同社から発売されている「Voyager PRO」のアップグレード版で、色々と機能が追加されているモデル。ちょっとチェックしてみます。Plantronics | Plantronics Voyager PRO+http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-pro-plus...

【マウス】GIGABYTE 『Aivia M8600』 画像や動画など

(via Hardware Canucks)海外で4月に発売となっているGIGABYTEのマウス「Aivia M8600 Wireless Gaming Mouse」。有線/無線のどちらにも対応したハイブリッド・ゲーミングマウス。「Razer Naga Epic」と同じようにチャージングドックで充電する仕組みになっていますが、こちらも色々と特徴的なマウスになっているようです。GIGABYTE - PC周辺機器 - マウス - Gaming - M8600http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3...

【アニメ】ラバーストラップで見るISキャラの人気

ちょっとしたグッズですが、IS<インフィニット・ストラトス>のラバーストラップが6月下旬に発売されるとのことです。ペンギンパレード - インフィニット・ストラトス ラバーストラップ(全6種)http://www.penguin.bz/_goods/_is_08/goods_is.html...

【スピーカー】CORSAIR 『SP2200 (CA-SP212NA)』 画像など

(via HardwareHeaven.com)3/31発売予定となっているCORSAIRの2.1chスピーカー「SP2200 (CA-SP212NA)」。2月に発売された「SP2500」と同じくGaming Audioシリーズのスピーカーで、下位モデルにあたる機種。日本ではリンクスインターナショナルから発売されますが、ちょっと見てみます。Corsair Gaming Audio Series™ SP2200 2.1 PC Speaker System - Speakers - Audiohttp://www.corsair.com/audio/speakers/corsair-gaming-audio-s...

【充電池】アップル 『Apple Battery Charger』 レビューチェック

(via Flickr)2010年8月に発売されたアップルの充電池&充電器セット「Apple Battery Charger」。コンパクトな充電器と単三の充電池が6本セットになったもの。「アップル好きならエネループよりこっちだろ」というコメントを先日見かけて、自分はその時に存在を知ったクチですけど、ちょっとチェックしてみます。アップル - Apple Battery Charger - アクセサリの電力を、エネルギー効率の良い方法で。http://www.apple.com/jp/batt...

【モニター】サムスン 『P2770FH』 レビューチェック

(via zol.com.cn)2010年9月に発売されたサムスンの27インチ液晶モニター「P2770FH」。27インチという大型なサイズで、応答速度:1msの液晶パネルを採用しているのが特徴のモニター。情報は少なかったですけど、ちょっとチェックしてみます。1msがついに登場!迫力の映像体験を叶える液晶モニター - P2770FH | SAMSUNGhttp://www.samsung.com/jp/consumer/detail/detail.do?group=computersperipherals&type=monitors&subtype=lc...

【自転車】けいおん!!の『秋山澪サイクルジャージ』が出るらしい

映画化も決まっているアニメ「けいおん!!」のキャラクター・秋山澪のサイクルジャージが出るらしいです。ものくろーばーおんらいんしょっぷ/商品詳細 秋山澪サイクルジャージhttp://www.monoclover.com/shop/products/detail.php?product_id=24...

Xbox 360向けのワイヤレスヘッドセット『Razer Chimaera』

(via facebook)2月に発表があったRazerのワイヤレスゲーミングヘッドセット「Razer Chimaera」。Xbox 360向けのシリーズで通常モデルの「Razer Chimaera」と、5.1chモデルの「Razer Chimaera 5.1」の2種類あり。上の画像と装着画像は5.1chモデルの方ですが、すでに発売されている通常モデルをメインにちょっと見てみます。Razer Chimaera Xbox 360 Wireless Gaming Headset | Razer™ | For Gamers by Gamers™http://ww...

【ヘッドセット】オーディオテクニカ 『ATH-BT04NC』 レビューチェック

(via 価格.com)2月に発売されたオーディオテクニカのBluetoothヘッドセット「ATH-BT04NC」。正式名称は”アクティブノイズキャンセリングワイヤレスステレオヘッドセット”と随分長いですがその名のとおりノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothのヘッドセット。ちょっとチェックしてみます。株式会社オーディオテクニカ|一般製品|ATH-BT04NChttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-bt04nc.html...

大手ガジェットサイト・Engadgetの中文版はキュウべぇ(アニメネタ)がお好きな様子

様々なデジタル製品や情報を発信している大手ガジェットサイト・Engadget。本家は米国ですが日本・中国・韓国のアジア圏に、スペインやドイツなど多くの国でサイトが運営されています。自分も各国の記事を色々と参考にしていますが、そのなかの一つ「Engadget中文版」はどうも他とは違ってアニメ・マンガ好きが反応しそうな記事が、たまにあがっています。Engadget 中文版http://chinese.engadget.com/...

【twitterガジェット】WiZ 『Charatter (きゃらったー)』 レビューチェック

3/31にタカラからtwitterのツイートを読み上げるガジェット「ついまる」が発売されるとのこと。その情報を探してる時に見かけた、同じくtwitterガジェットの「Charatter (きゃらったー)」。2010年11月に発売されており、レビューしている人もちらほらといるようなので、ちょっとチェックしてみます。ツイッターおしゃべりフレンドhttp://www.wizinc.co.jp/charatter/...

ペンを持つようなスタイルのマウス『DXT Ergonomic Precision Mouse』

(via Ergonomische Produkte)海外のサイトで見かけた、ペンを持つようなスタイルで使うマウス「DXT Ergonomic Precision Mouse」。普通のマウスよりも疲れにくい構造になっているエルゴノミクスマウスは、日本でもいくつか発売されていますがこれもその類の製品ですね。DXT Ergonomic Precision Mousehttp://www.ergonomics.co.uk/dxt_ergonomic_precision_mouse.html...

18.5インチの大型USBモニター『AOC e949Fwu』

(via MCPlive)東芝の14インチUSBモニターを先日チェックしましたが、その情報を探していた時に見かけたAOCのUSBモニター「e949Fwu」。CES 2011やCeBIT 2011に出展されていたもので、発売されるかどうかはまだわかりませんがサイズが18.5インチというUSBモニターとしては大型なものになっています。...

回転するiPod/iPhone用アラームクロック『iHome iA63』

(via Engadget)iPod/iPhone/iPad用のスピーカーやクロックアラームを数多く出しているiHomeシリーズ。日本でもいくつか製品が販売されていますが、海外のイベントで新モデルが数点ほど出展されていたようでその一つ「iHome iA63」がちょっと変わってるアラームクロックだったので見てみます。iHomehttp://ihomeaudiointl.com/...

東芝のUSBモニター『Toshiba 14-inch USB Mobile LCD Monitor』

海外の話ですが、東芝から14インチのUSB液晶モニターが発売されたとのこと。「Toshiba 14-inch USB Mobile LCD Monitor (PA3923U-1LC3)」。名前のとおりモバイル向けのUSBモニターで、キャリングケースはスタンドにもなるのが特徴のようです。Toshiba Mobile Monitors | US.Toshiba.comhttp://us.toshiba.com/computers/accessories/mobile-monitor...

ショッピングカートにもなる折りたたみ自転車『amxma』

海外のサイトで見かけた「amxma」という台湾メーカーの折りたたみ自転車。日本のホームセンターでも売っているような、安っぽい見た目をしているものですが普通の折りたたみ自転車とはちょっと違った特徴があるみたいです。amxmabike - folding bike,bike,OEMhttp://www.amxmabike.com.tw/main/Prodclass_en.aspx...

【ヘッドホン】Sennheiser 『PXC360BT / PX360BT』 画像など

(via Apple Gadgets)2010年12月に発売されたSennheiser(ゼンハイザー)のBluetoothヘッドホン「PXC360BT / PX360BT」。共に大型のドライバを搭載したオーバーヘッドの密閉型で、apt-XやSBCのコーデックに対応しているモデル。ノイズキャンセルの機能もあるPXC360BTの写真をメインに、ちょっと見てみます。ゼンハイザージャパン株式会社 | SENNHEISER 製品 PXC360BThttp://www.sennheiser.co.jp/system/xb/sen.user.ItemDetail/i...