ユーザータグSteelSeries 1/11
SteelSeries、エグいホールデザインになった”Diablo IV”のゲーミングマウス『Aerox 5 Wireless: Diablo IV Edition』

海外で見かけたSteelSeriesの「Aerox 5 Wireless: Diablo IV Edition」。発売が控えているDiablo IVとのコラボモデルをSteelSeriesが出すようで、これはその一つであるワイヤレスゲーミングマウス。「Aerox 5 Wireless」がベースになっていますがシェルのホールデザインはエグい特別仕様に変わっています。【公式サイト】Aerox 5 Wireless: Diablo IV Edition | SteelSeries...
SteelSeries、日本発売が決まったDestiny 2コラボのワイヤレスゲーミングマウス『Aerox 5 Wireless Destiny 2:Lightfall Edition』

2023年5月に発売されるSteelSeriesのマウス「Aerox 5 Wireless Destiny 2:Lightfall Edition」。3月にリリースされたDestiny 2:Lightfall(光の終焉)とのコラボモデルとなるワイヤレスゲーミングマウスで、その名のとおりAerox 5 Wirelessがベース。海外ではゲームのリリースに合わせて出ていましたが日本発売が決まったようです。Aerox 5 Wireless Destiny 2:Lightfallエディション | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/...
SteelSeries、日本発売が決まった世界最速を謳うワイヤレスのTKLメカニカルゲーミングキーボード『Apex Pro TKL WL (2023)』

2023年3月に発売されるSteelSeriesのキーボード「Apex Pro TKL WL (2023)」。「Apex Pro Mini」と同じくOmniPoint 2.0スイッチを採用したメカニカルゲーミングキーボードで、こちらはワイヤレスのTKLモデル。度重なる延期で本当に出るか不安視されていたものですが、残りの日数的に今回は確定と見ていいと思います。Apex Pro TKL WL | ワイヤレスTKLゲーミングキーボード | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-keyboard...
SteelSeries 『Apex Pro Mini』 レビューチェック ~世界最速の応答速度を謳う60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード

2022年8月に発売されたSteelSeriesのキーボード「Apex Pro Mini」。世界最速の応答速度を謳うOmniPoint 2.0スイッチを採用した60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード。有線モデル(Apex Pro Mini)とワイヤレスモデル(Apex Pro Mini Wireless)が出ていますが、合わせてチェックしてみます。Apex Pro Mini Wirelessコンパクトゲーミングキーボード | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro-...
SteelSeries、日本発売が決まったシリーズ最上位モデルの5,1chゲーミングスピーカー『Arena 9』

海外で発売されているSteelSeriesのスピーカー「Arena 9」。「Arena 3」「Arena 7」の上位モデル即ち同シリーズの最上モデルとなる5.1ch構成のゲーミングスピーカー。現時点でプレスリリースは出ていませんが販売ページを公開しているところがあり、日本発売が決まったと見ていいものです。Arena 9 | 世界初の5.1ゲーミングサラウンドスピーカーシステム | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-speakers/arena-9...
SteelSeries 『Arena 3』 画像など ~ シンプルながらも特徴なデザインになっているゲーミングスピーカー

海外で発売されているSteelSeriesのスピーカー「Arena 3」。オーディオデバイスも色々と出しているSteelSeriesの何気に初となるゲーミングスピーカー。同時に発表された上位モデルの2つと比べてサブウーファーもRGB LEDも備わっていないシンプルなモデルですが、ちょっと見てみます。Arena 3 | 革新的なフルレンジゲーミングスピーカー | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-speakers/arena-3...
SteelSeries、モデルチェンジ&ワイヤレスになった最上位のTKLゲーミングメカニカルキーボード『Apex Pro TKL Wireless』

海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex Pro TKL Wireless」。「Apex Pro Mini Wireless」に続くワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボードは現ラインナップの最上位である「Apex Pro」のテンキーレス/ワイヤレスモデル。単にワイヤレス化したのではなくモデルチェンジもした2023バージョンです。Apex Pro TKL WL | Wireless TKL gaming keyboard | SteelSerieshttps://steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro-tkl-wir...
SteelSeries、日本でも発売された60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード『Apex 9 Mini』

海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex 9 Mini」。「Apex 9 TKL」と同じく”OptiPoint”なる光学キースイッチを採用したゲーミングメカニカルキーボードで、こちらはコンパクトサイズになっている60%レイアウトのモデル。日本では発売に関するプレスリリースは出ていませんが、本日付け(9/15)で販売開始しているところがありました。Apex 9 Mini | Mini gaming keyboard with fast optical switches | SteelSerieshttps://...
SteelSeries、Gateronの光学キースイッチを採用したTKLゲーミングメカニカルキーボード『Apex 9 TKL』

海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex 9 TKL」。「Apex Pro Mini Wireless」に続くApexシリーズのゲーミングメカニカルキーボードはナンバリング的に「Apex 7 TKL」の上位機または後継機となるであろうテンキーレスモデル。”OptiPoint”なる光学キースイッチの採用などを特徴としています。Apex 9 TKL | Gaming keyboard with optical swappable switches | SteelSerieshttps://steelseries.com/gaming-keyboards/apex-9-tk...
SteelSeries、2.1ch構成でライティング機能も備えた自身初のゲーミングスピーカーその2『Arena 7』

海外で見かけたSteelSeriesのスピーカー「Arena 7」。「Arena 3」と共に発表された自身初となるゲーミングスピーカーの一つで、こちらはサテライトスピーカー+サブウーファーの構成になっている2.1chスピーカーシステム。Arena 3にはなかったライティング機能も備えています。Arena 7 | Illuminated two-way gaming speakers | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-speakers/arena-7...
SteelSeries、シンプルなデザインになっている自身初のゲーミングスピーカー『Arena 3』

海外で見かけたSteelSeriesのスピーカー「Arena 3」。ゲーミングヘッドセットをはじめオーディオデバイスも精力的に展開しているSteelSeriesですが、これは何気に自身初となるゲーミングスピーカーの一つ。同時に発表された3ラインナップの中では一番下位のモデルとなる2.0chのタイプです。Arena 3 | Innovative full-range gaming speakers | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-speakers/arena-3...
SteelSeries 『Aerox 5 Wireless』 レビューチェック ~約74gの軽量ボディでクイックアクションサイドボタン搭載のワイヤレスゲーミングマウス

2022年4月に発売されたSteelSeriesのマウス「Aerox 5 Wireless」。「Aerox 9 Wireless」と共に登場したワイヤレスゲーミングマウスで、「Aerox 5」のワイヤレス版となる多孔シェルやクイックアクションサイドボタンを特徴としたモデル(有線モデルとの重量差は約8g)。ちょっとチェックしてみます。Aerox 5 Wireless | 超軽量ワイヤレスゲーミングマウス | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-mice/aerox-5-wireless...
SteelSeries、自身初の60%レイアウト/ワイヤレスで新スイッチも特徴とするゲーミングメカニカルキーボード『Apex Pro Mini Wireless』

海外で見かけたSteelSeriesのキーボード「Apex Pro Mini Wireless」。「Apex Pro」などが出ているApexシリーズから登場した自身初となる60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード。これが初出の新キースイッチ”OmniPoint 2.0”や2.4GHz/Bluetooth 5.0のワイヤレス対応も大きな特徴としています。Apex Pro Mini Wireless compact gaming keyboard | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-keyboards/apex-pro-mini-wi...
SteelSeries 『Aerox 9 Wireless』 レビューチェック ~計18ボタン搭載で約89gの軽量ボディを実現したワイヤレスゲーミングマウス

2022年4月に発売されたSteelSeriesのマウス「Aerox 9 Wireless」。12個のサイドボタンやチルトホイールなど計18ボタンを搭載していながら、多孔シェルや超薄型PCBの採用で約89gという(同タイプの中では)驚異的な軽量ボディを実現しているワイヤレスゲーミングマウス。ちょっとチェックしてみます。Aerox 9 Wireless | 軽量ワイヤレスMMOおよびMOBAゲーミングマウス | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-mice/aerox-9...
SteelSeries 『Aerox 5』 レビューチェック ~約66gの軽量ボディでクイックアクションサイドボタン搭載のゲーミングマウス

2022年4月に発売されたSteelSeriesのマウス「Aerox 5」。多孔シェルや超薄型PCBの採用で実現した約66gの軽量ボディと左側面に備わるクイックアクションサイドボタンを特徴とするゲーミングマウス。同時期にワイヤレスモデルもリリースされていますが今回はこの有線モデルをチェックしてみます。Aerox 5 | 多ジャンルのゲームに対応する超軽量マウス | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-mice/aerox-5...
SteelSeriesの18ボタン搭載ワイヤレスゲーミングマウス『Aerox 9 Wireless』の分解・実重量レポート ~軽さはやはり驚異的

2022年4月に発売されるSteelSeriesのマウス「Aerox 9 Wireless」。12個のサイドボタンやチルトホイールなど計18ボタンを搭載していながら約89gの軽量ボディを実現しているAeroxシリーズのワイヤレスゲーミングマウス。分解を試みたレポートが投稿されていたので参考に見てみます。SteelSeries、約89gの多孔シェルで計18ボタンを搭載したワイヤレスゲーミングマウス『Aerox 9 Wireless』https://watchmono.com/e/steelseries-aerox-...
SteelSeries、クイックアクションサイドボタンを搭載した約66gの軽量ゲーミングマウス『Aerox 5』

海外で見かけたSteelSeriesのマウス「Aerox 5」。「Aerox 9 Wireless」「Aerox 5 Wireless」と共に登場したAeroxシリーズの新たなゲーミングマウスで、これはAerox 5 Wirelessの有線版となるモデル。「Rival 5」を姿形ほぼそのままにAerox化したとも言えるものです。Aerox 5 | Ultra lightweight mouse for multi-genre games | SteelSerieshttps://steelseries.com/gaming-mice/aerox-5...
SteelSeries、約74gの多孔シェルでクイックアクションサイドボタンを搭載したワイヤレスゲーミングマウス『Aerox 5 Wireless』

海外で見かけたSteelSeriesのマウス「Aerox 5 Wireless」。「Aerox 9 Wireless」と共に登場したAeroxシリーズの新たなワイヤレスゲーミングマウス。「Rival 5」と同じくクイックアクションサイドボタンを特徴としており、重量はAerox 9 Wirelessよりも一回り軽い約74gを実現しているモデルです。Aerox 5 Wireless | Ultra lightweight wireless gaming mouse | SteelSerieshttps://steelseries.com/gaming-mice/aerox-5-wireless...
SteelSeries、約89gの多孔シェルで計18ボタンを搭載したワイヤレスゲーミングマウス『Aerox 9 Wireless』

海外で見かけたSteelSeriesのマウス「Aerox 9 Wireless」。「Aerox 3 Wireless」が出ているAeroxシリーズの新たなゲーミングマウスはリーク的な情報がちらほらと出ていましたが、ようやく正式な発表があり。そのうちの一つであるこれは約89gの重量で計18ボタンを搭載したワイヤレスモデルです。Aerox 9 Wireless | Lightweight Wireless MMO & MOBA gaming mouse | SteelSerieshttps://steelseries.com/gaming-mice/aerox-9-wirele...
SteelSeries 『Prime Mini Wireless』 レビューチェック ~小型になったPrestige OMスイッチ採用の軽量ワイヤレスゲーミングマウス

2021年11月に発売されたSteelSeriesのマウス「Prime Mini Wireless」。その名のとおり「Prime Wireless」の小型版となるワイヤレスゲーミングマウス。TrueMove AirゲーミングセンサーやPrestige OMスイッチといった特徴はそのままで小さくなった分だけ軽くもなっているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。Prime Mini Wireless | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-mice/prime-mini-wireless...